旅行情報掲示板

投稿者:siwonsarage

グルメ旅行情報掲示板夜の食事・・・・・

2009-07-07
来週末、母と初めての訪韓です。夜の食事を南大門の屋台で済まそうかと思っています。ハングルがしゃべれなくても大丈夫でしょうか??
またどんな屋台でもぼったくられたりはしませんか??
何時までやっているのでしょうか???
宜しくお願い致します。

また明洞のお店は何時くらいまで開いていますか? 
コメント(全3件)

ウーロン茶

2009-07-07
南大門の屋台はぼられるので有名です。
それと値段が書いてないので、韓国語が話せないとぼられる可能性は大きいです。
屋台が値段が安いということはありません。

同じ、南大門でも食事の店は値段も書いてありますし、ぼられません。

昼のおやつ屋台は安心です。

明洞の食事は、店によっては、24時間営業の店もあります。
 

パヴェク

2009-07-07
粉食(オデンやトッポッキ、ホットック)などの屋台でしたら、
ぼたったくりは少ないと思います。
(でも、それも絶対とは思いません。
日本人向け価格のお店もぼったくりというのであれば)

ただ、初めての訪韓で屋台で夕食を済ますということは
あまりおすすめできません。

その理由は、
まず、この時期に行かれるということで衛生面に不安があります。
屋台は決して清潔ではありません。
ましてや旅行中で疲れていると体調も崩しやすいと思います。

あと、韓国語が話せないということでは、
値段の出ていない屋台での交渉は難しいと思います。

私自身、そうしたこともあって、粉食程度以外の屋台は
韓国人の友人と一緒の時以外はあまり行く気がしません。

ですので、南大門の屋台が何時までしているかについては
お答えできないです。すみません。

でもどうしても屋台にということであれば、
鐘路界隈の屋台に行かれることのほうがいいかと思います。
夜遅くまでにぎわっているわりに、治安に不安要素も少ない地域です。
屋台も多く出ています。ソウルナビ内にも記事がありますよ。

あと、明洞ですが、どのようなお店のことをいっておられますか?
飲食店には24時間営業のところもあります。
コスメショップなどはソウルナビ内のお店案内記事をみていただければ
わかるかと思いますが、遅くても23時となっています。
でも、印象としては、それよりも早くしまっている気がします。
(開店時間については、日本ほど正確ではなく、
お客がいなければ早くしまうということもあります)

 

siwonsarage

2009-07-07
みなさん貴重なご意見有難うございました。参考にさせて頂きます。初めての訪韓では無謀かも知れませんね。行くなら”お昼”にしようと思っています。楽しんで来ます!!有難うございました。