ピセゴリ&タムナゴリ(チョンノサムガ)

光の通り&多文化通り(鍾路3街)빛의 거리 / 다문화거리 (종로3가)

閉店・移転、情報の修正などの報告

鍾路の屋台が一挙お引越し!新しい屋台通りにお馴染みのキム・トッ・スンも健在!

こんにちは!ソウルナビです。ソウルの街中にはほぼ1年中、屋台&露店が並ぶんです。ナビも初めてソウルに来たとき、毎日がお祭りみたい~っと思ったもの。住宅街の駅前なんかにも、ちょっとした間食屋台があったり、繁華街にもなると、屋台&露店通りといわれるほど様々なお店が並んでとってもにぎやかなんですよ!特にソウル中心部の有名どころ、中でも食べ物屋台通りといえば、やっぱり鍾路(チョンノ)ははずせません!地下鉄1号線チョンガッ(鐘閣)駅から、チョンノサムガ(鍾路3街)ぐらいまで続いていた大通り沿いの屋台通りですが、いつの頃からか見かけなくなったの、ご存知でしたか?ナビもバスで通りがかったときに、おや?!と思っていたんですが、2009年~2010年にかけて、鍾路3街の方に一挙お引越し!楽園商街前の三叉路から清渓川まで、鍾路の大通りを突き抜けての1本道に、ずらりと屋台が並ぶようになったんです。では、さっそく、行ってみましょう!

ピセゴリ&タムナゴリ

 
この屋台の移転は、ソウル市で行っている町の整備・開発事業の一環らしく、鍾路のチョルムメゴリ(旧ピアノ通り)に続くものだそう。2009年12月にまず、「ピセゴリ(光の通り)」として、鍾路のちょうど国一館(クギリグァン)から清渓川までの通りが屋台通りとしてオープン。また、2010年5月2日に今度は鍾路の大通りを挟んで楽園洞側の一本道が、「タムナゴリ(多文化通り)」となりました。では、この二つの通り、それぞれ歩いてみましょう!
                           鍾路の屋台通りの昔と今は??

<<昔(移転前)>>
鐘閣駅から鍾路3街までの駅前の大通りぞいにあったので、人通りも多く、屋台もその分にぎわっていたんですよね。食べ物系がメインで、ここの定番メニューはキム(キムパッ)・トッ(トッポッキ)・スン(スンデ)というセット。このセットを売るお店が多く、そのほか、流行にあわせて新メニューが出たり、パッピンス(小豆カキ氷)やカットフルーツといった季節モノが出たりとにぎわってました~。
<<今(移転後)>>
まだあんまり知られていないのもあるかもしれませんが、地下鉄1号線鐘閣駅、3号線安国、鍾路3街駅の真ん中あたりというロケーションもあってか、以前のにぎわいはまだ見られてない感じ。先にできたピセゴリの方は、夜になるとにぎわっているようですが、今年(2010年)できたばかりのタムナゴリは、定着するまでもう少し時間がかかるかもしれませんね。
                              ではさっそく、通りへゴー!
 ◇◆◇ピセゴリ(光の通り)◇◆◇
こちらの通りは昼間に行くと、ほとんど屋台は出ていません。夕方になると少しずつオープンしはじめます。ちなみにナビが午後7時ごろ行ってみると、トッポッキ(円筒餅のコチュジャンソース煮)やスンデ(豚の腸詰め)、タッコチ(焼き鳥)といった韓国の間食屋台は営業中~。通りかがりに小腹をすかせたお客さんがつまんで行くのを見かけました。また、清渓川に向かって右側はポジャンマチャ(屋台風の飲み屋)が多く、こちらは営業準備中、といったふう。料理の下準備をしていたり、のんびり座って休んでいるオーナーも。お酒を楽しむ屋台なんで、ちょうど他で1~2杯飲んできたお客さんが、もう1杯…とここにやってくるよう。こちらはもう少し遅くなると、サラリーマンをはじめおじさま中心ににぎわいます。

 ◇◆◇タムナゴリ(多文化通り)◇◆◇
ピセゴリから半年ほど遅れてオープンしたタムナゴリ(多文化通り)。場所は楽器の問屋ビル「ナグォンサンガ(楽園商街)」の前から鍾路の大通りまでの1本道。ネットのニュース記事によると、さまざまな国の食文化が体験できる多文化通り、とのことだったんですが、実際行ってみると、昔の鍾路の屋台と変わらず。ほとんどが韓国にある従来の屋台が基本的に並び、間にケバブ、たこ焼きなどがある程度。こちらは間食屋台が多いので、昼間も営業している屋台がピセゴリより多め。大通り側の入口には瓦葺の建物あり。
楽園商街側のスタート地点はこのあたり。 楽園商街側のスタート地点はこのあたり。 楽園商街側のスタート地点はこのあたり。

楽園商街側のスタート地点はこのあたり。

大通り側の入口はこんな感じです。 大通り側の入口はこんな感じです。 大通り側の入口はこんな感じです。

大通り側の入口はこんな感じです。

お昼過ぎに屋台通りに来てみると、まだ畳んだままの露店も目立ちます。だいたい、営業しているのは3分の1程度。ドーナツ、飲み物、プンオパン(たい焼き風)、古本屋さん、服屋さん、トッポッキ・天ぷら・スンデなどのお店、ケバブ、トッカルビなど、食べ物屋台のほか、服・本・電化製品といったものを売っているところも。夕方になるにつれて、少しずつ営業店が増えていきます。

 そのほか、周りのテント屋台?!もチェックしてみました~。
☆☆テント屋台☆☆
楽園商街前の三叉路から、鍾路の大通りと並行に鍾路3街駅に進むと、ここには夕方になるとオレンジや緑のテント屋台が出現。そーいえば、ナビも昔この近くの仁寺洞で1次会、2次会までやったあと、3次会としてココに来たような…。ここはすべてポジャンマチャで、海産物やお肉の炒め物、焼き物などをおかずに一杯できます。
☆☆テント占い☆☆
ピセゴリ、タムナゴリの間をはしる鍾路の大通りを鐘閣の方面に進むと、タプコル公園横の通りにテント占いが並びます。ここは一時的かもしれませんが・・・。
いかがでしたか?以前ナビの食べ歩き企画で「鍾路の屋台食べつくし!」を何度かやりましたが、今はすべてこの「タムナゴリ」に移っているので、皆さん行かれる前にチェックしてくださいね!以前のように、駅前からずらっと屋台が続いていたときは、通りすがりに…と寄り道できたんですが、移転後はちょっと遠くなってしまったのが残念。ついでに…というより、わざわざ出向かなきゃいけない感じになってしまいましたが、韓国の屋台を体験したい方は一度行ってみてはいかが?!以上、ソウルナビでした!

記事登録日:2010-05-07

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2010-05-07

チェックイン日
宿泊数
部屋数 部屋1 大人 子供