投稿者 |
トピック |
投稿日 |
sachikco 
- 掲示板 11件
- コメント 1件
- アルバム 1枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:sachikco
|
対応
|
2013-04-06 |
ナビをみて行ってきました。
ほとんど日本人観光客です。
でもお店の人が二人しかいなくて、ふたりとも厨房に入ってて明らかに人手不足。
日本語も話せないので何も言わず、声かけても何も出てこなく。
周りの人たちがあまりにも料理が出てくるのが遅かったり、注文きいてこなかったりでかなりイライラしてました。
私たちも無駄な時間過ごした感じ・・・。
味は悪くないです。
出来立てでとても熱かったです。
隣の席の人は「おいしいけど・・・・」
接客があまりにもひどくて、もう行きません。
|
|
|
|
|
とらのえ 
|
投稿者:とらのえ
|
休みについて
|
2013-01-05 |
2月9日~11日は営業していますか?
|
|
|
|
|
yukkySA 
|
投稿者:yukkySA
|
美味しかったです
|
2011-10-17 |
1階の餅屋で購入した餅を食べたにも関わらず
その足ですぐにお粥を食べに行きました。
私は「鶏と朝鮮人参の粥」、友人は「小豆粥」を
頂きましたが、とても優しい味で、完食しました!
書き込みを見ずに行ったので今知ったのですが、
アワビの粥は肝を入れることも可能なんですね。
今度はぜひアワビの肝入り粥に挑戦したいです。
|
|
|
|
|
masako0510 
|
投稿者:masako0510
|
おいしかったです。
|
2011-07-07 |
7月4日朝におじゃましました。とても品のいいお味でした。
次の日に別のお粥屋さんに行きましたが、粥の柔らかさ、デリケートな
味付けはこちらの方が上と思いました。
次回訪問する時もおじゃましたいです。
(食べたもの~アワビのお粥、しいたけと牡蠣のお粥、韓国味噌と野菜のお粥)
|
|
|
|
|
Biwanamadzu 
|
投稿者:Biwanamadzu
|
2階の喫茶室を利用しました
|
2011-06-29 |
NANTA の開演時間まで時間があったので、お茶でもしようとブラブラしていたところ、偶然1階のお菓子屋さんが目に入り、入ったところ、2回で韓国茶が飲めると言うことで、喫茶室を利用しました。
もちろん、1階でお菓子を買って、持ち込みました。
五味子茶とナツメ茶に、写真のお菓子をいただきました。
雨で、蒸し暑い日でしたが、温かいお茶が、なぜか暑さを忘れさせてくれました。
お菓子も甘すぎず、とてもおいしいものでした。
また、ソウルを訪問する機会があれば、そのときはお粥をいただきたいと思います。
|
|
|
|
|
|
sagara24 
|
投稿者:sagara24
|
ほっとする味
|
2010-12-21 |
他のお粥やさんに行ったことがないので、比べようがないのですが
とってもおいしかったです。
日本人観光客多いですが、韓国人の方々も来店されてました。
日本語メニューもありました。
あわびのお粥・野菜のお粥・鯛のお粥を注文しました。
あわびは生臭い(磯臭い?)ので、苦手な方もいるかも。
鯛は鯛茶漬けのような感じ。
私は野菜にしましたが、優しく飽きのこない味でした。
|
|
|
|
|
makkou 
|
投稿者:makkou
|
おいしかった
|
2010-10-19 |
11日の朝行ってきました。生のアワビ粥と韓国味噌と野菜のお粥を注文しました。アワビは生と冷凍の2種類がありました。もちろん生のほうが高いのですが、スプーン一杯の中に何切れもアワビの身が入っている感じで、おいしかったですよ。味噌味のお粥は未経験でしたので、こちらも満足の味でした。どちらかというと日本の旅館で朝食に出てくるような、ねっとりした感じのお粥でした。以前別の店でさらさらした感じのお粥を食べて、韓国のお粥のイメージが出来ていたのですが、店によっていろいろなんですね。ガイドブックに一杯付箋を付けている人も来ていました。みなさん楽しんでいるんですね。また行きたいな。
|
|
|
|
|
sakuramomo88 
|
投稿者:sakuramomo88
|
素敵なお店です
|
2010-04-04 |
3月の初めお店の前を通りかかり 1階でお餅を買いました。
雨が降っていたのですが 客引きのアジュンマが傘を袋に入れてくれてとても親切でしたよ。
書かれている様な感じではありませんでした。
お粥と誘われましたが食後でしたので 次の日に他の粥店に行く予定を変更して行きました。
アジュンマと写真を撮りたいと思いカメラを出したら、気を使ってくださり お餅屋さんに入られましたので手招きして出て来て頂いて一緒に写真を写してきました。
お店のインテリアも出される食器もとても素敵でお粥も美味しかったです。
ただ かぼちゃのお粥が食べたかったのですが、朝は出来ないそうでちょっと残念でした。
私たちが居る間 お客さんはすべて日本人でした。
|
|
|
|
|
razpunzzel 
|
投稿者:razpunzzel
|
肝を入れてもらうには?
|
2010-04-21 |
今度、ソウルに行くことになりました。
アワビのお粥をいただいてみたくてホテルからも近い、このお店に行ってみようと思います。
ただ、記事を見ると肝入りのお粥は希望する客だけとのこと。
私は韓国語がまったくできません。
お店の方も日本語は通じないようですね。
どうすれば、アワビのお粥に肝を入れてもらいたいと伝えることができるでしょうか?
|
|
|
|
|
うみうし 
|
投稿者:うみうし
|
旧正月について
|
2010-01-31 |
こんにちは~
「薬泉」さんの2010年旧正月の営業時間をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
2月13日の朝食をと考えていたのですが・・・
どうぞよろしくお願い致します。
|
|
|
|
|
|
アオコ 
|
投稿者:アオコ
|
とても美味しかったです
|
2009-11-29 |
11/22の朝に行きました。
前日の晩ご飯が重かったのであまり食欲がなかったのですが、
こちらのお粥は優しいお味で大変美味しかったので(鯛のおかゆでした)
結構量があったにも関わらず、ペロリとたいらげてしまいました。
サービスのお餅もさつまいも餡が素朴な甘さでおいしかったです。
また訪韓する機会があったら絶対に来ます。
素敵な朝ご飯の思い出をどうもありがとうございました。
|
|
|
|
|
アオコ 
|
投稿者:アオコ
|
鯛のおかゆ
|
2009-11-29 |
|
|
|
|
|
薬泉 
|
投稿者:薬泉
|
オープン記念イベントの期間延長(12月末まで)
|
2009-08-29 |
今までご来店くださいました皆様、本当にありがとうございます。
ご好評の為、オープン記念イベント(こちらの口コミのページをプリントしてお持ち頂いたお客様に食後のデザートとしておもちをプレゼント)の期間を12月末まで延長いたします。
それでは、皆様のご来店、心よりお待ちしております。
|
|
|
|
|
なあこりん 
|
投稿者:なあこりん
|
朝ごはん
|
2009-08-29 |
朝9時頃行きました。
私は味噌と野菜のお粥、友人は高麗ニンジンのお粥でした。
どちらもやさしいお味で満足でした。
付け合わせのチャンジャがかなり美味しかったです。
すごく量が多く半分以上残してしまったのでもったいなかったです・・・
|
|
|
|
|
seoulleo 
|
投稿者:seoulleo
|
喫煙について
|
2009-07-21 |
こちらのお店は喫煙できますか?
|
|
|
|
|
|
mohimi 
|
投稿者:mohimi
|
クーポン
|
2009-06-10 |
去年、エステの(イ・ヘギョン)で頂いた、5000wのクーポン券があります。
27日から韓国に行きますが使用可能でしょうか?
|
|
|
|
|
薬泉 
|
投稿者:薬泉
|
オープン記念イベントの期間延長
|
2009-05-30 |
今までご来店くださいました皆様、本当にありがとうございます。
ご好評の為、オープン記念イベント(こちらの口コミのページをプリントしてお持ち頂いたお客様に
食後のデザートとしておもちをプレゼント)の期間を8月末まで延長いたします。
それでは、皆様のご来店、心よりお待ちしております。
|
|
|
|
|
薬泉 
|
投稿者:薬泉
|
薬泉からのお知らせ
|
2009-04-02 |
今まで口コミを投稿してくださったお客様、大変ありがとうございました。
今まで口コミをしてくださった皆様に回答ができず大変申し訳なく思っております。
回答がないにも関わらず、薬泉をご愛好し、温かい目で見守ってくださった皆様に心から感謝の気持ちでいっぱいです。
これから口コミをお寄せ頂く事がありましたら、必ず回答をしていくつもりでございます。
どのようなご意見でも結構ですので皆様のご意見をお聞かせ頂ければと思います。
これからも薬泉をよろしくお願いいたします。
薬泉の1階に韓国の伝統のおもちのお店をオープンしました。
オープン記念として、4/1~5/31までの間にこちらの口コミのページをプリントしてお持ち頂いたお客様には食後のデザートとしておもちをプレゼントしたいと思っております。
それでは、皆様のご来店、心よりお待ちしております。
|
|
|
|
|
みるこ 
|
投稿者:みるこ
|
[薬泉]
|
2009-01-15 |
こんにちは。
1月26日の朝に行きたいなと思っているのですが
予約したほうがよいのでしょうか?
|
|
|
|
|
[薬泉] 
|
投稿者:[薬泉]
|
[RE] : [薬泉]
|
2009-01-17 |
>こんにちは。
>
>1月26日の朝に行きたいなと思っているのですが
>予約したほうがよいのでしょうか?
>[ みるこ様 Wrote ]-------------------------------------
みるこ様
お問い合わせ有難うございます。
ご予約しなくでもすぐお席にご案内できますのでご心配せずご来店くださいませ。
お待ちいたします。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼