投稿者 |
トピック |
投稿日 |
ちこ幸
|
投稿者:ちこ幸
|
ペット用
|
2018-10-25 |
葬儀で使用ペットの布団や衣服をオ-ダ-メ-ドしたいのですが作成してくれる所はありませんか!?
11月に韓国に行くのですがオ-ダ-メ-ドしてくれるお店を探しています。
既製品でもよいので教えてください。
|
|
|
|
|
Pochiyabu
- 掲示板 7件
- コメント 2件
- アルバム 5枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:Pochiyabu
|
ポジャギ用の布屋さん
|
2015-05-20 |
指で差している場所と、青い丸印の位置にポジャギ用の布屋さんがありました。 地図の写真をクリックして拡大して見てください。 右側が北になります。
|
|
|
|
|
003005675
|
投稿者:003005675
|
チャメッチ
|
2014-09-03 |
日本語通じるしユッケとレバ刺しとビールで2,800円でコストパフォーマンス高いですね。いつも行列なんで9時に行きました。
|
|
|
|
|
hi022239
|
投稿者:hi022239
|
ピンデトッ
|
2014-07-21 |
金曜日の11時頃に行きました。
夜とは違い静かで好きな店にすんなり座れました。
欧米からの観光客が多かったです。
麻薬キムパッもすぐ買えました。
ゆっくり見物するならお昼頃がオススメです。
|
|
|
|
|
一郎12
- 掲示板 79件
- コメント 47件
- アルバム 55枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:一郎12
|
定番です。
|
2014-06-01 |
鐘路5街6番出口からすぐです。
ここでは、毎回定番で緑豆チヂミと冷麺を食べてます。
値段は普通ですが、美味しいですよ(^^)
まさに、食の宝庫ですね。
|
|
|
|
|
|
mamimi-28
|
投稿者:mamimi-28
|
直感
|
2014-03-21 |
ユッケ、レバ刺しを食べた後、市場を、散策してて目があったマダム、思わず座り、キンパ、トッポギ、オデンを注文、身振り手振りでやさしく応対してくれ、サービスと言って追加してくれたり、会計を心配してたんですが、夫婦二人で7500ウォンでした。キンパも目の前で巻いてくれ、オデンも冷めないように熱いスープをかけたり、気配りが最高でした。個人的には、すぐそばにある麻薬キンパよりおいしいと思います。屋台ですので、屋号、場所がわかりにくいですが、他の屋台より上品で美人なマダムです。主人は完全にはまりました。
|
|
|
|
|
ささやん
- 掲示板 86件
- コメント 165件
- アルバム 91枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ささやん
|
ポリョン薬局 鍾路5街薬局街最安
|
2012-09-27 |
韓国で販売されているお薬を常用されていて、
韓国を訪れる度に大量にお薬を購入されている方へ…
私も韓国で販売されている薬を常用しております。
今回偶然入った薬局がとてもお安かったので、
ソウルナビ様をご利用の方にこっそりお教えしますね。^^
ポリョン薬局 보령약국
場所は地下鉄鍾路5街駅1番出口をまっすぐ進んで徒歩2分、
広蔵市場の屋台街の入り口の向かい側です。
お店の店頭看板にシンプルな時計があったような気がします。
お客さんがたくさんいて賑わっていた(薬局なのに…)ので、
私もお店に入ってみました。
薬剤師さんと対面でお薬を購入する一般的な薬局スタイルです。
薬剤師さんは笑顔が無くて、愛想は悪かったですね。A^^;
いつもソウル市内の薬局で7000~7800Wで購入していた
お薬が6000Wで購入できました。^^
追記 ソウルナビ様に掲載されている
「ホテルアットホーム(旧ホテルリースソウル)」の行き方地図↓で、
http://www.seoulnavi.com/hotel/77/map/
(2)2本目の角を右に曲がります。…の角にあるお店です。
|
|
|
|
|
uejin1989
|
投稿者:uejin1989
|
チョゴリ 子供用
|
2012-09-13 |
はじめまして。チュソクに韓国に行く予定です。
子供用(小学生くらい)男女のチョゴリを購入したいと思っています。
どちらかのサイトで、50000Wで購入した方がいらっしゃいました。
お安く購入できるお店をご存知の方、ぜひ教えてください。
20着程度購入予定です。
よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|
ねいみー
|
投稿者:ねいみー
|
韓国語が駄目だとちょっと辛いかも・・・
|
2012-09-09 |
念願かなって行ってきました!
目的は「麻薬キッパプ」。紙コップにはいったお汁がついて1人前2000wでした。私は体調が良くなくて沢山食べられないのが申し訳なかったです。でもぴりっとしたタレが美味しくて、気に入りました。オバちゃんは凄く愛想がいいわけではありませんが、次から次へと注文のキッパプを作っていました。
市場には日本人が少なかったですね。
当然ですが、南大門や東大門とは違いますので、やはりサバイバル程度の語学力があったほうが良いのではないかと思います(私は語学力に自信がなくて今まで躊躇していました)。
次回はおなかすかせて、語学力をもう少し磨いて出直したいと思います。
|
|
|
|
|
fumi1905
|
投稿者:fumi1905
|
広蔵市場の屋台
|
2012-05-05 |
5/1に、夫婦で広蔵市場に行きました。あちらこちらでアジュンマが手招いていました。
私たちは、市場中央当たりの屋台に腰かけて、キンパと焼酎1杯を注文しましたが、チャッチェ、スンデ、皮つきのブタ肉、豚足の山盛り等が次々にサービスと言って出してきました。あわてていらないと断りましたが聞く耳持たず。結局、25,000ウォンとられてしまいましたが、これってぼられてますかね?私は、多少韓国語ができるので、文句と値段が高すぎることを伝えましたが、そのときに、ほくそ笑んだアジュンマの顔が忘れられません。肝心の味は美味しければまだしも、大してうまくもなく結局半分以上残しました。市場を見学する分にはよいですが、はっきりいって、食事をするのはすすめません。
|
|
|
|
|
kiku4488
|
投稿者:kiku4488
|
屋台にて 楽しかったです
|
2012-04-10 |
4月3日 女一人で ボラれる事も承知で 屋台体験に 広蔵市場に出向きました。
午後2時頃でしたが ビビンバ・カルググスなど どこもそれなりに繁盛して
数人の お客さんが座っており
「キンパブ!キンパブ!」と 叫んでいる おばさん二人のお店
一人は普通のオバサン系 もう一人は 美人なオバサン
(客はだれもいない) に座りました。
「キンパブアンスムニダ チョッパルモゴッシダ」
(キンパブは いりません 豚足が食べたい) て感じで 滅茶苦茶な韓国語でしたが
解ってもらえました。
豚足(量・かなり多い) スンデ(4切れ)が 入ったお皿を出され
「無料のお茶を飲むか?」 みたいなジェスチャーをされたので
「マッコリジュセヨ!」(マッコリ下さい)
と言ってみると 少し驚いた顔をされ
「女一人で マッコリ飲むなんて 格好悪い 飲みたいなら その中央の席から この隅の席に移動しなさい」みたいな感じの事を言われ
移動すると 飲みさし(半分ほど飲んである) マッコリのペットボトルから
冷えたマッコリを紙コップに ついでくれました。
豚足とマッコリしか頼んで無いのに
山盛りのトッポギ・ キムチと青菜の塩漬けみたいなもの ・お椀に入ったオデン2本
が出てきて
「ヤバイ! こりゃボラれるコースだ!」と 恐ろしくなり
「ト イサン モンモゴッソヨ!」(これ以上 食べれませんょ;;)
と ウルウルしてみたのですが
「マッコリ? お替わりどう?ニコニコ」とジェスチャーされたり
ありがたく おかわりいたしました・・・・トホホ酒の誘惑には負ける。。。
「サジン(写真?)ドェ」写真を撮ってあげるよ! みたいな感じで
手を洗い・きちんと拭いてから 私のアイフォンで
私をいろんな所に座らせて 何枚も写真を撮ってくれたり・・・
すごい親切・・・・ 怖い・・・ いくらとられるんだろう・・・と ドキドキ
としながらも とても食べ切れる量ではなく
「ペ ブルロヨー ミアナムニダ ケーサネジュセヨ」
(もう食べきれません ごめんなさい お会計して)
みたいに言うと
また オバさんは ニコニコニコして
「残り もって返る? 」って感じで 言って
本当は いらなかったけど・・残しすぎて なんか悪い気がして 「はい」とか言うと
残りの豚足 トッポギ キムチまで・・・別々の小さな袋に入れてくれて
大きな袋にまとめてくれて
(スンデとオデンは 完食してました・・・あ もちろんマッコリ2杯もw)
豚足(山盛り) スンデ4切れ トッポギ(山盛り) おでん2本 キムチ2種 マッコリ2杯
会計は 14000ウォン (日本円で1000円足らずでした)
ソウルナビの書き込みなど参考にして行ったので
30,000ウォン位までは ボラれてもしょうがない 覚悟だったんですが
なんか 良いオバサンに出会えて良かった!
味は それなりで感動するほどでは無いけれど
冷え冷えのマッコリと 豚足は美味しかったw
楽しかったです
|
|
|
|
|
|
kaychan3
|
投稿者:kaychan3
|
刺身とお粥!
|
2012-02-27 |
それぞれ別のお店ですが、贅沢な朝食になりました。刺身は、初ホヤを。若干コリコリ感があるけど、柔らかいという、不思議な食感。海の味がジュワ~と出てくる感じ。ハルモニは日本語が出来るので、安心しました。調理前にはちゃんとまな板にお湯を掛けていました。
お粥に関しては…黄色い粟だかヒエだかが入った、味のないもので、塩を入れて食べますが、あまりにも味がなさすぎてギブ(((^^;)
鐘路3街に宿を取っていたので、隣で便利でした。ここの市場は、平均日本人に優しいと思います(*^^*)
どこにいっても気持ちよく買い物することができました。
|
|
|
|
|
satomiai
- 掲示板 105件
- コメント 75件
- アルバム 248枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:satomiai
|
楽しい市場♪
|
2012-01-09 |
凄い行列につられて並んでみたら
ススプクミというお餅だった。
甘さ控えめと聞いていたけど、
控えめどころか全く甘くなかった・・・
日本では、甘い和菓子とシブいお茶をあわせて食べるように
韓国では、甘くないお菓子と甘いお茶をあわせて食べますもんね・・・。
でも、名古屋人の私は子供の頃から甘いあんこに親しんできたので
甘くないあんこはどうも・・・ちょっと・・・って感じかな。
でも凄い収穫があって、
行列に並んでいる時に
何気なく目の前のお店を見たら
前から欲しかった韓国ドラマによく出てくる可愛いお鍋が売っていたんです(*´艸`*)
|
|
|
|
|
kenz2
|
投稿者:kenz2
|
活気は凄い。
|
2012-01-02 |
システムが分かっててもなかなか席に割って入って食事はムズい感じだったので
小さめの屋台の空いてる席に座って少し食べてみたが店主によってあからさまに
態度が違うので、いろいろ回ってみた方がいいかも、各地の屋台で食べてみたが
味、レシピ、調理法にそれほど変わりないのが不思議。
|
|
|
|
|
teshim
- 掲示板 18件
- コメント 8件
- アルバム 75枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:teshim
|
ここに行ったら・・・
|
2011-09-15 |
お正月に行って、美味しいかったので、チャンジャをもとめて・・・今回も「洪林」に行ってみました。
前回、アジュマと撮影した写真を持って行くと、覚えていてくれました。
ヤクルトをくれたり、息子をなでたり、よろこんでくれました。
保冷パックを持参して、万全の体制で、チャンジャ・干し大根のキムチ・大きいサイズのたらこ
(各500グラム)を買いました。
たらこをたっぷりタッパーにつめて、韓国のりをサービスしてくれました。
そして、息子(10才)のリクエスで、市場入口付近にある、おもちゃ屋さんにも
またまた寄りました。
|
|
|
|
|
|
aloha66
|
投稿者:aloha66
|
楽しいです
|
2011-06-05 |
ご飯を食べに何度か行きました。
野菜ビビンバの通りの出口にあるトースト&三角コーヒー牛乳で2000w
よくある野菜オムレツサンドだけど、焼き立てでおいしいので朝食に通いました。
となりの青果を売るおばあさんが、何故か食後に「昆布の切れ端」をくれたので
しゃぶりながら、市場見学。。。こういうふれあい好きです。
普段おしゃぶり昆布はあまり食べないけど、妙においしい(ような気がしてくる不思議)。
洪林はクチコミで人気とは知らずに行きましたが、マダムも柔らかい感じで
おかずもおいしくて、包装もしっかりしてくれて・・・と感じのよいお店でした。
生イカのキムチとチャンジャを1Kgづつ買いましたが、どちらもご飯がすすむ美味です。
|
|
|
|
|
bengal
|
投稿者:bengal
|
洪林に行ってきました。
|
2011-02-24 |
こちらでおススメと見ましたので、買い物に訪れました。
ホントにマダムな感じのアジュンマで、とっても親切にしてくださいました。
もちろんサービスもふんだんにです(笑)
ケジャンもゴマの葉のキムチも沢蟹も美味しかったです。
リピーターになります!
|
|
|
|
|
s_naoko
- 掲示板 18件
- コメント 14件
- アルバム 45枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:s_naoko
|
広蔵市場でススプクミを食べてきました
|
2011-01-18 |
以前、「日本の雑誌のソウル特集に載ってた」とのことで
前に一緒ソウルに来た友人が食べたがってたススプクミ
一緒に来た時探したんですが、雑誌に載ってた定休日では無かったのに見つからず...
今回来たら探した場所にあったので(前の時はお休みだったのでしょう)食べてきました
場所はピンデトック、ビビンバ、普通の屋台が交差する、一番にぎやかな交差点の角
ススプクミは1個1500W
以前聞いた時ネットで検索したら「ほんのり甘い」と見たのに...全く甘く無い...
皮の味が強すぎるのか?小豆の味自体ほとんどしない...塩味が強いし
私の味覚がおかしいのか?餡の量か味付けがおかしいのか???
それとも元々こーゆー味なのか?食べられない味では無いけど、微妙でした...
1人で食後だったので甘い白あんの方(チャプサルプクミ)は食べられませんでしたが
今度そっちを食べてみようと思います (^^)
|
|
|
|
|
zoono
- 掲示板 3件
- コメント 2件
- アルバム 2枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:zoono
|
相場を知らなかったので。。。勉強かな
|
2011-01-03 |
12月30日の昼間に市場を訪れました。
高齢の家族を連れ立って行ったのですが、小腹が空いたということで誘われるがままに席に座り、「少しでいいからね!」と言ってはみたものの、キンパッ、おでん、春雨、トッポッキ、チヂミ、腸詰、豚肉とフルコースで出てきてしまい・・・
一人で頑張って食べましたが、おでん、トッポッキ、春雨は特に美味しかったです。
会計は3人で34000ウォンとなってしまい・・・これが相場なのか?と何となくやられた感を持ったまま次の目的地に向かいました。。。
途中でトッポッキにおでんを混ぜてテイクアウトする地元の親子がいて、支払うのを横目に見ていたら、確か3000ウォンくらいしか払っていなかったような気がするので、余計に残念な気分ですが、これも勉強と思っています。
|
|
|
|
|
sherington
|
投稿者:sherington
|
この亀は、何ようですか?
|
2010-12-06 |
先日、こちらの市場に行きました。
亀が売っていましたが、スッポンより大きいと思いました。だから、食用ではない気がしました。
何ようですか?
韓国のドラマをよく見ます。
池の雰囲気作りのため(ペット)とか、亀の甲羅の占いもあるようですよね?
お供えとか?
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼