投稿者 |
トピック |
投稿日 |
KACKEY 
|
投稿者:KACKEY
|
値段交渉は図々しく!!
|
2014-04-25 |
現地在住日本人です。
たまに東大門に買い物に行きます。
ドゥータ以外は値下げ交渉ができますが、最初に図々しいぐらいな値段を言ってください。
私がよくやる手は
例 パンツ一枚6万ウォンと言われた場合、半額ぐらいの値段を提示します。
自分でも安すぎってぐらいの値段です(笑)
当然店の人は駄目と言いますが、その値段じゃなきゃ買わないと言い、原価はいくらなのかとかも図々し区聞きます。
大抵この時点で1万ウォンぐらいは値下げしてくれます。でもここでまだ諦めない。
4万5000ウォンにして下さいと言います。
店員渋ります。でもここで、4万5000ウォンならすぐ買いますけどって言います。
そしたら大抵折れますので、買います。
とにかくなめられないように、図々しく強気に行ってください!!(笑)
|
|
|
|
|
player8 
|
投稿者:player8
|
また行こう、とは思わない。
|
2011-04-15 |
東大門のファッションビル全てがそうなのだと思いますが、客引きが酷すぎて買う気が失せます。
言葉で客引きするならマシなほう、、腕を掴んでくる店員もいます。
その店の商品ひっくり返してやろうかと思ったくらい嫌な気分になりました。
それが韓国式というか、韓国では好まれる商売方法なのでしょうか?
少なくとも、ファッションビルにはもう行きたくないですね。
|
|
|
|
|
rachiel 
- 掲示板 34件
- コメント 2件
- アルバム 4枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:rachiel
|
品ぞろえは抜群
|
2011-06-11 |
東大門エリア一番ここが品物・お店も充実していますね。
ただし、相変わらず雑然とした感はあり、客引きも大胆です。
今回はサンダルを3足、トップスを2着購入。ネイルモールにも行きました。
お得な買い物ができたと、満足だったのですが
今回の失敗。。。
購入したシャツの胸ポケットにボタンホールがありませんでした!
注意しないといけないのに、うっかりしてしまったと反省。
皆さんは、こんな場合どうしているのでしょう?
ちなみに、1階のインフォメーションで大型のスーツケースを預かってもらえました。
無料で2時間預かってもらえます。
|
|
|
|
|
aloha66 
|
投稿者:aloha66
|
まさに宝さがし
|
2011-06-05 |
行く度に値下げ交渉がしにくくなっているなぁ、と感じます。
楽しいショッピングで嫌な思いはしたくないので、あんまり過度な値切りはせず
自分で納得のいく価格になったら決めちゃいます。
小売りなので仕方ないし、それでも他のショップや日本で買うよりは安い。
|
|
|
|
|
タンタンjp 
- 掲示板 24件
- コメント 1件
- アルバム 1枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:タンタンjp
|
9階の食堂・・
|
2011-05-30 |
食堂フロアーですが、同じようなメニューのお店が6店舗ほどあり
客を奪いあっています。
そして、アジュマ同士が怒号の喧嘩をします。
フロアーのお店が協力して営業したほうが良いかと思うのですが・・・
昨日は私たちが呼び込まれているお店と違うところに座ると喧嘩が始まりました。
(2店舗から呼び込みがあり・・)
ものすごい怒鳴り声で5分間くらい喧嘩していました。・・
買い物の途中で安くて食べられるのでいいのですが・・
なんとならないかな~って思います。
8回中2回壮絶な喧嘩を見ています・・
|
|
|
|
|
|
rentamao 
|
投稿者:rentamao
|
初めてのミリオレ東大門
|
2010-12-28 |
2010年12月14~18日までソウルで滞在しました
店内では迷子になりそうな感じが・・
なぜなら、同じ商品が同じように売られているから(笑)
が、しかしお店毎に値段が違う!!
いいなと思ったものがあれば、ほかのお店でもないか確認するのがいいかも!
それでも、また同じ店に戻ってくるのも大変なので
価格交渉して納得できれば、買う!がいいと思いました
刺繍が丁寧にされたカーディガンが5万ウォンでしたが
交渉のすえ、35000ウォンまで下げてもらえました!
こんな丁寧な刺繍のカーディガンが35000ウォン!
今のレートだと2800円もしない!!!
最高の買い物でした!
|
|
|
|
|
mickeymama 
|
投稿者:mickeymama
|
少し怖かった・・・
|
2010-12-21 |
売り場を見てびっくりしました!他の方も言っているとおり小さい店が山のようにあり店主がそこでランチをしていたり値札がついてなかったりと驚きました。
値段も安いところからなんだか妙に高いところとありよく値段交渉してから決めた方がいいです。
何も知らずに上の階に上がっていくとカバン売り場になりエスカレーターを降りた瞬間に、座っていた売り場のお兄ちゃん達が一斉に立ち上がり(怖かった・・)売り込みを始めましたが見たら最後買わないと帰れないような気がしてさっさと無言でそのまま下りエスカレーターに乗りました・・ちょっと恐怖でした。
どおりで誰も売り場にいないわけでした。
これから行く方は気をつけてくださいね。
|
|
|
|
|
ゲスト 
|
投稿者:ゲスト
|
夜中は観光客でいっぱい~♪
|
2010-10-23 |
なんだかドンドンとミリオレに行くと観光客が増えている気がする。店員さんも日本語・中国語・・とりあえず「アジア」系の売り込み言葉でSALES合戦が始まる
同じ服でも店によって価格がかなり違うので
もしいいな~と思うものがあったら・・・
①店のNOを覚える=もし、そこが安かったらスグにその店へ戻るために覚える
②店員に価格を確認する=即決はしないほうがいいが、とりあえず安くして?と言い
値段交渉をする
③両横隣の価格はさほど変わりないので、階違いで探してみる
④最終的に1番安いところで買う
私の経験上ですが、ある店でスカートを見つけアジュンマ(おばちゃん)に
「イゴ サゲヘソ カギョギ オルマイエヨ?」(安くして価格はいくら?)と聞くと
当初 30000Wだけど25000Wにしてあげる。と言われとりあえず「ウ~ン」と悩んだ私
他の店に行こうとした瞬間、20000Wにするから買いなさい!と半ば言葉は強制気味(笑)
そこでもウーンとうなると・・・・・最終的に18000Wに!!!
他の店でも聞いたら、他では25000Wより下がった店はなかったので
かなりのお得な買い物したような・・・必ず価格比較はする方がとくだと思いますよ!
|
|
|
|
|
ミイチャングム 
- 掲示板 13件
- コメント 20件
- アルバム 1枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ミイチャングム
|
「ネイルモール」に行きました♪
|
2010-06-19 |
韓国でもネイルブームがやってきているみたいで、街には
ネイルサロンが増えていました。
そんなネイルブームの中、東大門市場の”ミリオレ”の中に
ネイルグッズの卸売り専門店が出来ていました。
姉がネイル大好きなので6月9日に行って来ました♪
”ミリオレ”で普通のお店は9階の食堂街くらいまでですが、
「ネイルモール」は”ミリオレ”の16階1号室にあります。
お店のある16階は事務所などが入っているところ。遅く
行くとちょっと恐いって聞いたので、夕方頃に行ってみました。
警備員さんのいるエレベータホールから16階に昇って行くと
普通のオフィスビルの様な感じ。エレベータから降りて左側に
行くとすぐにお店を発見!お客様も結構いらっしゃいました。
お店に入るとネイルグッズがいっぱ~い。
まさに”ネイルパラダイス”☆
姉は最初は控えめに買っていましたが、お店の人に値段を
確認すると(値段の表記があまりしっかりされていていない
ものが多いのです。)、お買い物モードになって大人買い。
ネイルに詳しい姉によると、確かに商品はお安いようです。
ストーンのセット一つで5000ウォン(400円)程度です。
日本の500円のネイルの雑誌が5000ウォン(約400円)。
韓国で買う方が安いってどういうこと?
ネイルシールも日本製のものが売っていましたが、
日本で買うより安いのです。
レートの関係なのでしょうか?
レートが良い時ならとても良いお買い物が出来そうです(o^-')b
現金で支払うと言ったら、値引きしてくれました。
それから、プレゼントもいただきました。
ネイル好きの方は是非行ってみて下さい!!
|
|
|
|
|
|
reipon626 
|
投稿者:reipon626
|
定休日について
|
2010-04-16 |
19日に東大門に買い物に行こうと思っているのですが、お休みですか?
|
|
|
|
|
pipipipipipi 
|
投稿者:pipipipipipi
|
う~~ん
|
2009-08-24 |
韓国は個人のファッションショップがたくさんあることにびっくり!
日本のデパートのようなイメージで買い物に行きましたが、狭いスペースに服や小物、
雑貨が置いてあり店主が一人いるお店がずら~~~~と並んでいてびっくり。
でも、とにかく安いので探せば掘り出し物がたくさんありますよ。
ただ、ひとりでお買いものしていたんですが、昼間でもメンズフロアやにせものブランドのお店フロアは男性の店員さんに腕をつかまれたり囲まれたり・・・「おね~さん買って」「にせものあるよ~」なんてくっついてくるので、すっごく怖かったです。
無視して通り過ぎても後ろでくすくす笑っていたり、わざわざ先回りして待ち伏せして腕をつかむなどちょっといきすぎ感がいなめません。。。
お買物の際は、気をつけてくださいね。
|
|
|
|
|
chiroh 
|
投稿者:chiroh
|
深夜の探索♪
|
2009-07-20 |
先日ミリオレ東大門に夜遅く行ってきました。
服や雑貨を見に行ったのですが、何度も行ったことがあるにも関わらず初めてネイルのお店に立ち寄りました。
梅雨の時期ということで、通常の価格の半額でできるというので、友達とやってもらうことに。
普段手の手入れしていなかったので、ケアだけでも大変なところ格安でネイル+αをしてもらい本当に良かったです!
皆さん丁寧なお仕事でまた行きたいです。
ありがとうございました。
|
|
|
|
|
ゲスト 
- 掲示板 23件
- コメント 6件
- アルバム 2枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ゲスト
|
豹変する店員にご注意
|
2009-03-22 |
3月上旬の夜中に行きました。
といっても、本当はまだ入ったことがないDootaに行きたかったのですが、改装中で全館閉店状態。
仕方ないのでミリオレに行ったのですが、ここのある店のお兄ちゃんを行き違いから怒らせてしまい、こちらにも確かに非があったので友人とふたり「ごめんなさい」とすぐ謝ったのですが、話をするどころか目を吊り上げて「このやろー(日本語)」と怒鳴り始め、頬を指で切るしぐさをして、どこで覚えたのか「やくざがお前らをどうこうする」みたいなことを言ったため、さすがの私もぶち切れてそこからは大喧嘩状態に。
友人は泣きそうになっていたし、私は「いくらなんでもお客に向かってこのやろーはないでしょ~!」etc。
他のお店の人がなだめてくれたのですが効果がないので、もう買い物をやめて帰るといってエレベーターのところに歩いて行ったのですが、そこまで追いかけてきてさらに罵倒されたので「だったら警察呼んで話つけましょうよ」とまた中に戻ってそこにいた日本語の分かる方に「これじゃ、脅迫なので警察を呼んでください」とお願いしました。
ここで、やっと他の店の社長さん(年配の方)が間に入ってくださり、すったもんだの末、なんとか治まりました。
女性ふたりだと思ってどなればビビると思ったのでしょうが、こちらも折れないので、お兄ちゃんも引っ込みが付かなかったのかもしれません。
相手が日本語が喋れるからといって、当たり前ですが全部分かってくれているとは思わない方がいいです。
そう思っていたわけでもないですが、日本人と本当に感覚が違うので注意が必要です。
突然、態度が豹変しますから、本人同士での話し合いなどできません。
もちろん、人にもよります。
間に入ってくれた社長さんは、私たちに「ケンチャナヨ、ケンチャナヨ」と言ってエレベーターのところまで親切に送ってくださいました。
|
|
|
|
|
ムサンダ 
|
投稿者:ムサンダ
|
[ミリオレ東大門]おもしろい接客
|
2009-02-22 |
2月19日行ってきました。
2着程服を購入しました。
可愛い服がとても安くで売っていたんですけど、接客がなんとも…
並べている服の上にレジャーシート?ビニール袋?を引いてご飯をたべている光景がやたら目につきました。時には、3、4人で床にごはんを入ったトレーをおいておかずをつっついてました。
びっくりでした。
中には親切なベルト屋さんの夫婦がいたり普通に接客してくれる若い女の子もいたので、さすがに全員ではないと思いますが終始驚きっぱなしでした。
にせものあるよ〜!って声を掛けてくる人も多数。
にせものなんかいらん!!って言ってやりました(笑)
色々ありおもしろかったです。
|
|
|
|
|
みぞれ 
|
投稿者:みぞれ
|
[ミリオレ東大門]
|
2007-12-28 |
dootaより、それぞれのお店が小さく、狭いので、
細かく洋服をチェックすると
なかなか大変です。
さらに、dootaより客層は少し若い感じです。
靴を購入する場合、
店頭にあるサイズしかない場合が多いので、
靴を買うのは難しいかもしれません。
|
|
|
|
|
|
にゃんた 
|
投稿者:にゃんた
|
[ミリオレ東大門]屋台
|
2007-10-01 |
屋台のトッポギ?を買いました。普通いくらぐらいするものか分かりませんでした。3000wとのこと・・・後で知ったのですが1000wから1500wで買えるようです。何も知らなかった自分のせいですが日本人だと馬鹿にされて2倍にしたのかもと考えてしまいます。なんだか悲しいです。これから行く方は気をつけてください。
|
|
|
|
|
おとう 
|
投稿者:おとう
|
1000Wってこたぁないでしょう
|
2007-10-02 |
>屋台のトッポギ?を買いました。普通いくらぐらいするものか分かりませんでした。3000wとのこと・・・後で知ったのですが1000wから1500wで買えるようです。何も知らなかった自分のせいですが日本人だと馬鹿にされて2倍にしたのかもと考えてしまいます。なんだか悲しいです。これから行く方は気をつけてください。
>[ にゃんた様 Wrote ]-------------------------------------
こんにちは
いくら小銭商売でも1人分はかなり前から2000Wです。それでけっこうな量があるはず。まぁ、3000Wは高いですけど1000Wてこたぁないと思いますよ。
おとう
|
|
|
|
|
諸葛亮 
|
投稿者:諸葛亮
|
[RE] : [ミリオレ東大門]屋台
|
2007-10-01 |
>屋台のトッポギ?を買いました。普通いくらぐらいするものか分かりませんでした。3000wとのこと・・・後で知ったのですが1000wから1500wで買えるようです。何も知らなかった自分のせいですが日本人だと馬鹿にされて2倍にしたのかもと考えてしまいます。なんだか悲しいです。これから行く方は気をつけてください。
東大門も観光地です。日本でも花火大会とかお祭りとかでは、
食べ物飲み物高く売ってますよね?それと同様、韓国でも
観光地屋台では一般より高いのが通常です。まして定価感覚の
薄い韓国ですので、店舗により(立地により)価格の違うのは
当たり前です。必ずしも「日本人だと馬鹿にされて」とは限り
ません。「何時でも誰でも同じ価格」との常識も通じません
ので、交渉次第で安くなる事もあります。いずれにしても、
価格表示の無い場所では、必ず事前に確認されて下さい。
|
|
|
|
|
HIKARU 
|
投稿者:HIKARU
|
[ミリオレ東大門]
|
2007-09-13 |
9月10日の夜21時頃から東大門に出てミリオレに行ってきました。書き込みに書いてある様な嫌な思いは、一つのせず楽しくウィンドウ・ショッピング的に見て回れました。日本語の案内パンフがあるので便利でした。明胴より価格は安いかな(笑)
|
|
|
|
|
しぃくん 
|
投稿者:しぃくん
|
[ミリオレ東大門]ご注意!
|
2007-04-04 |
2年前の深夜に韓国人の友達に連れられて行きました。その時は初韓国ということもあり、値段交渉は全て友達にまかせ、私は友達に言われた通りの金額を払うだけ(笑) ビルの中には小さいお店がいっぱい詰まっていて、初めは楽しんでたけどそのうち飽きてしまいました。中にはブランド物の類似品を売っているお店も多く、小さい声で「これニセモノだよね〜」と話してたら、その声が店員に聞こえてしまったらしくいきなり「え!ニセモノだって!?」「何だって!?何を言っている!?」などと凄い勢いで責められて怖い思いをしました(泣) その場は韓国人の友達に何とか助けてもらいましたが、みなさんも言動には十分注意してください。それにしても「ニセモノ」という言葉に敏感なんてやっぱりニセモノを扱ってるからなんでしょうかねぇ・・・。そんなに怒るくらいなら売らなきゃいいのに。ちなみに南大門の兄ちゃん達は堂々と「完璧なニセモノ」と自信満々に言っているのに・・・東と南ではこうも違うんですね。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼