ソウル市内歴史(守門将交代儀式)+北村8景+ソウル歴史博物館1日ツアー〔SC13〕

閉店・移転、情報の修正などの報告

見所満載!ソウルの歴史観光地を1日で巡る充実ツアー!


ソウル旅行で一度は必ず訪れたい!そんな見所がてんこもりのツアー。朝から夕方まで、途中ランチも食べてフルで周ります。大統領官邸の「青瓦台」、李朝時代の王宮「景福宮」や世界文化遺産の「宗廟」、「ソウル歴史博物館」などの必見スポットだけでなく、北村の特色が感じられて風景の鑑賞ができる「北村八景」、そしてドライブコースまで。韓国の歴史に興味のある方!ガイドさんの分かりやすい解説を聞きながら、ソウル歴史巡りを満喫してはいかが?

◇◆◇景福宮◇◆◇

ご宿泊先のホテルで皆様をピックアップしたあと、車は景福宮(キョンボックン)へと向かいます。途中、大統領官邸「青瓦台」を車窓見学することができます。景福宮は1395年に朝鮮王朝の正宮として創建されました。南方に向かって建てられてるのは、王様が農民たちを望みながら善政を行うという意味が込められているんですって!

◇◆◇宗廟◇◆◇

「宗廟」は李氏朝鮮王朝の歴代王と王妃や功臣の位牌を祀り、祭祀を行っていた場所で、李朝時代の建築物の中でもっとも整然とし、荘厳かつ神聖な場所として、1995年に世界文化遺産に登録されました。

◇◆◇仁寺洞散策◇◆◇


仁寺洞(インサドン)は李朝時代、漢陽(現在のソウル)を首都とした時代から発達してきた街。両班(ヤンバン=昔の高級仕官)が住んでいたところで、その名残りが今でも残っているんですよ♪特にメイン通りのインサドンギルにはギャラリーや伝統的なお土産を扱うお店、レストラン、お茶屋さんなど、韓国の芸術や伝統を感じることのできるお店がすら~っと並んでいますよ!

◇◆◇ランチは石焼ビビンバ◇◆◇


いわずと知れた韓国料理の定番メニュー!石焼ビビンバをいただきます!熱々の石鍋にご飯とナムルがたくさん盛られ、コチュジャンで混ぜ混ぜしていただきます!ジュージューと音を立てるビビンバ。食欲そそりますよね!ごはんのおこげも香ばしくってとっても美味。石鍋のおかげで、最後まで熱々のおいしいご飯をいただけますよ♪

◇◆◇北村八景◇◆◇

高層ビルが立ち並ぶソウルの都心で唯一、韓国の伝統家屋である韓屋(ハンオッ・韓国固有の建築様式を使って建てられた家で、オンドルと棟を備えた独特な構造)の趣きが残る街です。韓国の伝統的な佇まいをご覧くださ~い!

◇◆◇ソウル歴史博物館(月曜日は国立民俗博物館)◇◆◇

こちらの博物館は李朝代を中心に、先史時代から現代にいたるまでのソウルの歴史と文化が一目瞭然!なんとこちらの所蔵遺物2万169点のうち、半分近くの9,804点は一般市民が寄贈したものなんだそうです。市民の誠意と愛情が注がれた博物館なんですねぇ♪

◇◆◇北岳スカイウェイ◇◆◇


北岳山の稜線をつなぐ約10キロの観光道路で、韓国では、人気のドライブコースやデートスポットとして知られているところです。車で30分もあればくねくねした道を通り抜け、頂上にあるこちらの北岳八角亭に到着できますよ♪ここからみるソウルの眺めは、ソウルタワーから見るのと一味違います。山並みが広がり、その手前に、高級住宅街としても知られる平倉洞(ピョンチャンドン)の町並みを見ることができるんです!自然がいっぱいのソウルの景色をお楽しみください☆

記事登録日:2007-11-16

ページTOPへ▲

ユーザーアルバム

  • photo

    ナオコング

ページTOPへ▲

スケジュール

区分 内容 食事
09:00~17:00 ホテル→青瓦台(大統領官邸・車窓観光)→景福宮→守門将交代儀式→宗廟(チョンミョ)→仁寺洞(SSAMZIEGIL(サムジキル)など)散策→昼食(石焼ビビンパ)→北村8景→ソウル歴史博物館(月曜日は国立民俗博物館)→北岳スカイウェイ→南大門または明洞解散 石焼きビビンバ

注意事項、その他条件

*旅行条件に含まれるもの:車両、日本語ガイド、入場料、食事、
*交通事情により所要時間に若干のずれが生じる場合もあります。
*天災地変、又は本ツアーにて提供していない原因による事故などに関しては一切責任を持ちません。
*参加者が3人以下の場合タクシーでご案内いたします。
*ソウルの中心部から離れているホテルにてご宿泊の場合、総料金に一人当たり10,000ウォンの追加料金がかかります。 予めご了承ください。(対象ホテル:ノボテル アンバサダードクサン、ノブレス観光ホテル(ノウォン)、ベストウェスタンプレミアグロ(九老)ホテル、シェラトンソウルDキューブシティーホテルなど)
*北村8景は8つの観光スポットの中、見所スポット何ヵ所をご案内いたします。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2007-11-16

利用日
大人 子供