もうすこしするとやって来る寒く厳しい冬の前に、ソウルの中心部を流れる市民の憩いの場、清渓川に沿って、カラフルな色に灯された様々な形の灯篭がずらりと並ぶお祭り。2009年に始まったこのイベント、2011年には展示区間が1.5倍に延長され、清渓広場から清渓3街(観水橋)にわたる約1.3kmの区間で清渓川一帯が美しい燈の明かりに包まれます。ちなみに2017年のメインテーマは「ソウルから光で見る平昌冬季オリンピック」。冬季オリンピックに関連する灯篭のほか、自治体や企業、キャラクターの灯篭、アート作家の作品も展示される予定です。本格的に寒くなる前の初冬のひとときを、たくさんのランタンの暖かい光で照らされた清渓川で過ごしてみるのはいかがでしょうか?!
基本情報
住所 | 清渓川一帯(清渓広場~三一橋)、ハンビッ広場 |
---|---|
住所(韓国語) | 청계천(청계광장-세운교) |
電話番号 | 02-2133-0934 (ソウルランタンフェスティバル組織委員会事務局) |
料金 | 無料 |
ホームページ | http://www.seoullantern.com (韓国語・英語・日本語・中国語) |
その他の情報 | ○開催期間:11月第1金曜日~第3または第4日曜日
<2017年> ■期間: 2017年11月3日(金)~11月19日(日) ■テーマ: ソウルから光で見る平昌冬季オリンピック ※期間中は毎日17:00~23:00に点灯 ※今年は清渓広場から観水橋(クァンスギョ)まで約1.3kmの区間 *2017年の開催情報を追加しました。<2017.8.23> *2017年の情報と写真を追加しました。<2017.10.24> |
行き方 | <清渓広場>地下鉄5号線クァンファムン(光化門・Gwanghwamun・533)駅5番出口
<広橋>地下鉄1号線チョンガッ(鐘閣・Jonggak・131)駅5番出口 <観水橋>地下鉄1・3・5号線チョンノサンガ(鍾路3街・Jongno 3(sam)-ga・130/329/534)駅14番出口 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2012-10-30
スポット更新日:2017-10-24
11/3-11/19、ソウル・ランタン・フェスティバル @清渓川
清渓川を彩る数々の灯篭が美しいイベントです。
11/6-22、ソウル・ピッチョロン祭り(旧ソウル灯篭祭り) @清渓川
ソウルの晩秋を彩る、川辺に浮かぶ灯篭のお祭り。
写真で見る「2015ソウルピッチョロン祭り(ソウル・ランタン・フェスティバル)」
今年は11/22まで!テーマは「光で見るソウル観光」。清渓川が灯籠でいっぱいに!
写真で見る「2014ソウルピッチョロン祭り(旧ソウル灯篭祭り)」
今年のテーマは輝かしいソウルの世界遺産!
ソウル灯篭祭り/ランタンフェスティバル2012に行ってきました!
清渓川を明るく照らす3万5千個の灯篭たち!! 開幕点灯式と初日の様子をお伝えします!
清渓川を明るく照らすたくさんの灯籠!!開幕点灯式と燈祭りの模様をレポート!
点灯式にはイ・ビョンホンも参席!世界各国からの約1万個の提燈がソウルの夜をさらに明るく!