チャムシルにオープン!ちょっとしたデパート系の便利スポットに行って来ました!
こんにちは!ソウルナビです。ロッテワールドやホテルロッテ蚕室で有名な蚕室(チャムシル)。その他にもお買い物好きさんを満足させてくれるロッテ百貨店蚕室店やロッテワールド免税店、ロッテマート・ワールド店など、このエリアにはロッテと名のつくショッピングスポットがたくさん。そんな蚕室にまた一つロッテ系の新しい便利スポットが誕生しました~!その名も「LOTTE CASTLE PLAZA」!生活雑貨や衣類、カフェやベーカリーやレストラン、他にも病院や銀行などいろいろな施設が入っている建物なんですョ。一般のデパートやショッピングモールほど大きくないので、ふらりと入って利用できちゃう雰囲気。チャムシルに行ったときはついつい寄ってしまいたくなりそう!さっそくご案内しましょう~!
駅からすぐ!アクセス便利!
外から見ると金色に光る建物がとても目立つこちらの建物。高層マンションに挟まれた部分が今回ご紹介する「LOTTE CASTLE PLAZA」です。ビルの色だけでもすぐに見つけることができるけれど、ここは地下鉄駅からのアクセスも楽々。地下鉄2・8号線チャムシル(蚕室・Jamsil・216/814)駅の7、8番出口を出たすぐ目の前に位置しています。また、駅にある地下商店街を通って行くと、地下1階に出ることも可能。この建物は学生や外国人観光客をターゲットとしているのではなく、マンションに住んでいる人たちの生活空間の一部としてつくられたもの。そのため、生活に密着する幅広い種類の店舗が並んでいるだけでなく、フロアの面積は充分なのにコンパクトにまとめられた便利スポットという印象です。それでは気になるビルの中へと入ってみましょう!
■地下1階
◇「教保文庫」<営業時間 9:30~22:00>
言わずと知れた?ソウルを代表する大型書店の「教保文庫(キョボムンゴ)」!光化門店や江南店がよく知られていて、韓国書籍を買うのに利用した人も多いはず。でもこれから蚕室エリアを利用するときはわざわざそこまで足を運ばなくてもすむようになりました~!こちらの「教保文庫蚕室店」は今年(2006年)2月にできたばかりの新しいお店。総面積が3000坪あるという、大型書店として申し分のない広さをもったスポットなんです。20万種類の本が約40万冊あるというのだから、買う本をあらかじめ決めていかなくても買いたい本がみつかっちゃいそう!そしてうれしいのが、店内がごみごみしていないこと!ナビの取材時(平日でしたが)も適度な人の数で、本をゆっくり探すのにぴったりな感じ!いつも大型書店の人込みがちょっとわずらわしいな~と思っていたナビにはピッタリのお店が登場デス。
<Tium(ティウム)>
ひと息つくスペースとしてお店中央に設けられた丸い空間がここ。考え事をしたり本を読んだりするのにちょうどいい場所で、今後は著者関連のイベントや各種行事を行なう予定だそうですョ。
<Kids Garden(キッズガーデン)>
小さな子のためのイベントを行なったり、童話を聞いたり人形劇を見たりできるようにする計画があるというこの「Kids Garden」。子供といっしょに本の文化に浸りたいお母さんのために、ここには授乳室をはじめとした休憩空間がちゃんと準備されています。
さらに、CD流通の専門モールである「HOT tracks」の他、各種文房具、掛け時計や額縁などのファンシーグッズ、電子辞書をはじめとしたデジタルグッズなどもそろっていますョ。
他にはこんなお店が入っていました!(一部をご紹介)
◇「JAVA COFFEE」
「ブックカフェ」とされていて、教保文庫内と連結しているコーヒーショップ
|
|
◇「ロッテリア」
できたばかりということもあり、店内はきれいで普通のロッテリアよりちょっと高級チック
|
◇「ブランジェリ」
パン・ケーキ・サンドイッチを販売
|
|
◇「JACOB HOUSE」
ヨーグルトアイスやフレッシュフルーツジュースを楽しめるショップ
|
◇「THE ETUDE HOUSE」
ピンクをベースにしたカラーが目立つ、最近ソウルに増加中のコスメ店
|
|
◇「ダンキンドーナツ」
コーヒー&ドーナツを楽しみながらここでひと休み~
|
◇「NEW YORK」
アイスや各種飲料のお店。カラフルなソフトクリームがかわいい♪
|
|
◇「パラントッキ」
置物やアクセサリー、ネクタイなど個性的なものがいろいろ
|
◇「ハーゲンダッツ」
フロア中央にテーブルが並べられていて、ささっとひと休み用
|
|
◇「アルパ文庫」
ファイルやペン、ノートなど一般の文房具ならここへ
|
◇フードコート
気楽に食事をしたい人にピッタリなのがフードコート。デパートや大型ショッピングモールにはよくありますが、ここ「LOTTE CASTLE PLAZA」にもありました!オシャレできれいな雰囲気のこちらのフードコートは、ビビンバ・冷麺・スンドゥブ・カルグクスなどの韓国料理はもちろん、寿司、トンカツ、ラーメンなどの韓国料理以外もいろいろあり。価格は3500~6000ウォンくらいが中心なので、お財布にも負担がかからず便利。一人でも食事しやすい雰囲気なので、一人旅の方にもピッタリ。
■1階
食べ物や雑貨などが中心だった地下1階とは違い、衣類のお店が多くなっているのが1階。同時に雑貨やカフェ、さらに薬局やワインショップなどもあり、バラエティ豊富。地上からそのまま入れるので、コンビニもあればウリ銀行・シンハン銀行も入っていましたョ。
<この店に注目!>
◇「QUIZNOS SUB」
アメリカからやってきたサンドイッチ専門店の「QUIZNOS SUB」。その記念すべき韓国第1号店となったのがココ!いまだにウェルビーング熱の冷めない韓国、特にパン業界ではサンドイッチへの注目がだんだん高まっている状態。そんな状況を考慮したこちらのお店は、天然乳酸菌発酵を経たパンを使用。具として挟む肉もハチミツやワインで熟成させているから柔らかいんだとか。さらに、こちらはパンをあらかじめ焼いておくのではなく、注文を受けてから12秒間焼くというスタイル。だからフツーのサンドイッチとは違う味を楽しめるんだそうですョ。
■2階
家族で楽しめるようなレストランもあれば、歯医者、韓医院、産婦人科、泌尿器科・皮膚科などの病院系もあるのがここの階。
いかがでしたか?蚕室エリアのホテルに泊まる方はもちろん、ロッテワールドに遊びに来た人も、ここ「LOTTE CASTLE PLAZA」でお買い物やお食事を楽しんでみてはいかがですか?新しくできたばかりなので全体的にキレイだし、平日は特に!人でゴチャゴチャしていないので人込みが苦手な方にはもってこいのスポットです。大通りを一本挟んでロッテワールド側はいつも人が多いけど、ここなら比較的ゆっくりと時間を過ごすことができますョ。利用者はまだ地元の人がほとんどなので、みなさんもいち早くチェックしてみてくださいネ。以上、ソウルナビがお伝えしました。
■基本情報
住所:ソウル市松坡区(ソンパグ) 新川洞(シンチョンドン)7−18キャッスルプラザ
住所(韓国語):서울시 송파구 신천동 7-18 롯데 캐슬프라자
※以下は教保文庫の基本情報(他のお店は各店舗によってまちまち)
電話:02-1544-1900(代表)
営業時間:9:30~22:00
休業日:新正月・旧正月・秋夕
■行き方・交通
地下鉄2・8号線チャムシル(蚕室・Jamsil・216/814)駅7、8番出口を出たすぐ目の前
関連タグ:
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2006-04-21