韓国ドラマをこよなく愛する仲間と念願の韓国の地へ!
名前 : みかん娘
コメント : 韓国ドラマ大好きでドラマを見ては、この場所はどこだろう?と思いをはせ…そのロケ地に行ってみたくてたまらず、今回念願がかないめちゃ嬉しい!!
今回の旅は、ソウルナビのおかげで満喫できたことにとても感謝しています。
それと、去年ソウルナビを参考に観光してきた友人の情報がとても役立っています。
ソウルナビでピックアップしたところをプリントして持っていきガイドブックとして活用しました。
このナビはめちゃ優れもので、迷うことなくいけました。ありがとうございました。
さて私達は、和歌山県紀の川市に住むご近所十数名からなる韓国ドラマをこよなく愛するおばちゃん仲間です。ドラマの中の俳優さんにあこがれて、気持ちだけは娘心を取り戻し、また、キムチをはじめ韓国料理の魅力にとりつかれ、おかげでパワーの源となり、日々仕事にはげんでいます。そんな仲間の中から、今回この四人で念願の韓国の地に足を踏み入れることとなりました。
私 みかん娘:2006年に初海外ソウル体験して今回で二度目です。地図を見て歩くのが大好きです。ナビ担当。
今回の旅仲間を紹介します。
ぽっちゃり娘:同じく一緒に初海外ソウル体験をして、去年は社員旅行で済州島へ・・
韓国は三度目になります。食べること料理することが大好きな彼女はよくトッポッキやチャプチェなどを作ってくれます。会計係。
イチジク娘:今回念願の初海外ソウルです。いち早くスカパーを契約してドラマを録画してはみせてくれた先駆者です。
モロコシ娘:海外はこれで三度目、ソウルは初です。どこでもついていきますと四人の中では年長なのに、とてもやさしい気さくなオンニです。
「ANAハローツアー」を予約、アシアナ航空便にて いざ出発!
1月4日(金)
少し曇り気味だけど思ったより暖かいです。ガイドさんにつれられてソウル市内へ。
まずはロッテ免税店へ行くと、最初に目にしたのはピちゃんです。
ここで、チマチョゴリを着たベアーのストラップを見つけ、最近ドラマ「宮」をみた私達にとっては思わずキャーキャー言いながら飛びついてしまいました。それが小さい割に値高いのです。でもあまりの可愛さに買ってしまいました。
そして、宿泊先の「ソウルプリンスホテル」に送っていただき、ガイドさんと別れました。
ここから自由行動です。
お腹が空いたので屋台食べ歩き!ホットック・ポテトのぐるぐるフライ・おでん・熱々でめちゃ・お・い・し・い!ロッテヤングプラザのイルミネーションがとても綺麗!
この辺りで一般タクシーに乗り込み「南山タワーのケーブルカー」と言うが、運転手さんが日本語をわからない様子で・・すると携帯で誰かと話しはじめては、私達に携帯を差し出すので話してみると、なんとかわりに通訳しますと日本語で答えてくれたので無事乗り場に到着。
このケーブルカーは「私の名前はキムサムスン」、「ある素敵な日」などでも登場しますよね!
|
|
頂上に到着。夜景がすごく綺麗!
|
おぉ映画「フライダディ」にもでてきた場所だ!
|
|
またまた、熱々おでんに惹かれて・・・腹の底からあったまるわ!
|
20:00 突然レーザーイベント!
広場で突然なにやらレーザー光線のイベントが始まり、タイミングのよさにびっくり!
タワーの色も変わりました。すごく趣向をこらしてます。さ・す・がー!
タワーに上り360度の夜景に感動してから、下山して歩いて南山公園へ。
見えてきました。「サムスン」のラストのキスシーンの階段。そこを上がると 「ガラスの華」「新貴公子」にでてきた所で、座るとこが六角形の木に変身してライトアップされていました。公園は「パリの恋人」のロケ地!だけど噴水には水がなく、まだクリスマスのままでした。
少しがっかり・・・
となりの階段は「美しき日々」の階段で、そこを降りてタクシーをひろい、行き先を「ヨイド ユクサンビル」。これは通じました。
漢江をわたりやってきました63ビル!「マイガール」のロケで幾度も登場したSKYDECKへのエレベーター!ここからの夜景もすごく綺麗です。60階の展望台に到着!
カフェでビールを注文し一息ついて乾杯!うまかー!一日に二ヶ所からの夜景を満喫できて最高!! 降りる時はこの高速エレベーターで、下に着くまでの間 息をとめていることができれば願い事が叶うとか・・ドラマのまねをしましたが G I V E U P!!
それで次なる目的地の地下鉄6号線ノックサピョン駅へ行きたいけれど、行き先をタクシーにうまく伝えられる自信がないので、このカフェの人に説明してハングルでメモ書きしていただき、そのメモをタクシーの運ちゃんにみせたらバッチリ!荒い運転でしたが無事到着!ここは「魔王」のロケ地「サンドウ学校へ行こう」の1話にも登場します。よくロケに使われる駅だそうです。
24:00 カムジャタンのお店「カナアンピョヘジャタン」へ
ここから地下鉄に乗り薬水駅で下車。徒歩1分、カムジャタンのお店「カナアンピョヘジャタン」へたどり着きました。やっと座ってのゆっくりした夜食にありつけました。
焼酎やビールで乾杯!スッカラとチョッカラで・・・雰囲気最高!感激しちゃうわ!
ほんとにこの鍋は美味しいよ!
|
|
シメはポックンパがマシッソヨ!!
|
このお店のアジュンマが親切で、帰りのタクシーをつかまえてくれました。コマスミダ!
明洞のPASCUCCIでケーキとコーヒーをGetしてホテルに・・・
25:00 ホテルに到着、第一日目がおわりました。
どうも私が爆睡して、ガーガーといびきをかいたようです。ミヤネヨ!
1月5日(土)
8:00 ホテルをでて明洞へ。
まずはB級グルメ!屋台トーストで朝食。
この前の屋台で韓流スターグッズを物色。歩いてトルダムギルへ向かう。途中で韓国海苔巻きをパクリパクリ!地下街のお店でまたまた土産物を物色。かわいいストラップなどなど・・・購入。
コンビニでTmoney購入一人5000wチャージしました。
トルダムギルは映画「初雪の恋」のロケ地でもあり「プラハの恋人」にも・・きれいな石垣道でした。徳寿宮もきれいです。古宮はなんとも趣き深いですね!特にイチジク娘は感激していました。
今日は青空が広がり暖かいいい天気です。
さあ!私の今回最大の目的地ナクサン公園をめざし、いざ出発です。Tmoneyでピッと改札をぬけて市庁駅から東大門駅へ~。5番出口から03番のバスに乗りピッとかざすだけでめちゃ便利です。バスにゆられて坂道を上りだすと城壁がみえてきました。うわあぁーうれしい!とうとうきちゃいました。感動です。
「パリの恋人」のカンテヨンの家は洗濯物のパンティがなぜかたくさん干されていました。
「愛してくれといってくれ」「雪だるま」「太陽の誘惑」などなどのロケ地!最高!!感激
向こうには斗山タワー・ミリオレが見えます。
|
|
ここです。ここです。よくドラマにでてくる。
|
11:00 納得してまたバスに乗り東大門駅へ。
次はぽっちゃり娘の一番行きたがっている広蔵市場へ出発!鍾路5街駅にでました。ここの屋台で昼食・食べまくるゾウ!!
トッポッキ・キムパフ・チャプチェ・ククス、た・ま・リ・ま・しぇ・ん!・!
マシッソヨ!チョンマル チョンマル マシッソヨ!
腰掛いすが暖かいので、お尻がポカポカ気持ちいい!
市場にはいろんなお店が・・・韓服・布団・枕・ノリゲなどが色とりどりでとても綺麗でした。またまた土産物を物色!ここは朝に立ち寄ったお店より安いのでガックリ・・あわてて買っちゃダメね!海苔や垢すりタオルなどなど・・購入。ぽっちゃり娘は大好きなトッポッキの餅まで買ったよ!
わぁ!ジュウジュウと香ばしい音が・・チヂミも食べたいけれど・・・・腹いっぱいで・・・はいらない。
お腹減らしに市場内を散策。
しかし、今度はどうしてもビビンパが食べたくて、お腹がまだまだ大きいけれど、二人で一つを分けわけして食べました。野菜ばかりでとてもヘルシー・最高です。
もっとこの市場にいたいけれど、土産物で両手がふさがれてきたので、タクシーに乗り一度ホテルに戻ります。そして、駆け足で1時間ほどの間にロッテ百貨店の地下に美味しいビビンパのタレなどを買出しにでかけました。
15:00 少しの間、私だけ別行動となります。
私以外の三人はオプションで「JUMP」観劇と夕食のプルコギのコースでガイドさんが案内してくれます。私だけ一人自由行動をします。ロケ地めぐりにでかけます。北村韓屋村散策。
古い家並みがつづいています。壁の模様が綺麗!「パリの恋人」のカンテヨンの実家を発見!
三清洞に来ると、人通りが多くなり若者カップルであふれていました。景福宮の石垣に沿って青瓦台向いて歩きました。やっぱり警備がすごいですね!「プラハの恋人」のロケの道だと思いながら歩きました。景福宮の裏側をぐるりとまわり、地下鉄に乗り鐘路3街で乗換えて新設洞に来ました。
清渓川に向かいます。「プラハの恋人」で二人がデートした場所です。
望みの壁にはタイルに絵がぎっしり
|
|
石橋!ここを渡りたかったのです。
|
歩いていくと、あれーこんなところにトルハルバンが・・橋の横に石像が並んでいました。
17:00 まだ少し ライトアップには早すぎて残念・・
清渓川は、市庁前の方はおしゃれな感じで・・この辺りは地元の人の散歩コースみたいです。
橋から次の橋まで 結構歩きます。だんだん足が疲れてきたし、お腹も空いてきたので、皆に電話してプルコギのところに合流させてもらうことにしました。川沿いから道に上がると東大門で屋台が並んでいました。タクシーに乗り、ガイドさんに電話でナビしていただき梨泰院のプルコギのお店に到着!やれやれ一人歩きも無事済み、やっぱ食べるときは皆と一緒がいいわぁ!!
「JUMP」もすごくおもしろくて良かった!と喜んでいました。言葉は通じなくてもパフォーマンスで十分通じあえると・・観客もいろんな国の人がいるし、笑いは万国共通で最初から笑わせてくれて、観客をうまくひき込んでは会場一体となって話が進むしわかりやすい。それに、武術もすごくて想像していた以上で、あっという間の1時間半だったそうです。よかったね!
また、ガイドさんがハングルをいろいろ教えてくれたそうで、それをイチジク娘が完璧覚えていてすごいと思いました。その後、幾度も復習させられては合格していました。え・ら・い!です。
20:00 さて、この後どうしょうか?と話し合い。
さすがに昨夜の夜更かしもたたり、皆疲れ気味です。ホテルの目の前に「明洞汗蒸幕」があったよね?いっちゃう?いってみようか?で決定。
まずはホテルに戻り、ガイドさんと別れてフロントで予約していただきました。
21:00 汗蒸幕、初体験!
まずは説明聞いてお金を支払う。基本コースのつもりがサービスするの言葉にのせられちゃいました。まずは汗蒸幕で熱い熱いと汗をだし、次は浴場でお風呂につかり、いよいよアカスリ台に・・黒い下着のアジュンマが待ち構えています。緊張と羞恥心がいりまじり、まな板の鯉状態でもう・されるがまま。少し痛いがゴシゴシ・ゴシゴシ・・出るわ出るわ・消しゴムのように・・・次は水揚げされたマグロのようにバッシャーと桶で流され?ひえぇー?こんな感じ?アカスリってこんなの?ふぅーなんか疲れてきた。次は何されるの?グレー色の巻物を巻いてマッサージ室へ・・台に並んで横になり、石膏パックと全身マッサージが始まり・・気持ちいいのか?なんなのか?こそばくはないけど・・あらくたい感じはする。それでも、いつのまにか寝てしまい・・パックをはずしたら、カッピング!!全部終わればフラフラで、体中の筋肉がたるんで顔の肉も垂れ下がり、この脱力感はなんとも・・かんとも・・早くベッドで眠りたい!!
またまた25:00。さすがにヘ・ト・ヘ・トです。
1月6日(日)
とうとう最終日となりました。朝から荷物の整理です。チェックアウトして荷物だけあずけておきます。プリンスホテルのスタッフは皆親切で笑顔良しで、おまけに立地条件がよくてとても気にいりました。
9:00 明洞の「味加本」に朝粥を食べにいきます。
あわび粥・アミエビとカニの粥・えびとブロッコリーの粥・どれもおいしいです。ゴマ油の香りがしてあっさりと食べやすいです。日本人客が多かったよ。
今日の天気は曇りです。この三日間のうちで一番寒いです。歩いて明洞聖堂へ・・
聖堂は工事中できれいな外観は見られません。ミサがあるらしく大勢の人が続々と聖堂にはいっていきます。後をついて中に入ると、それは大きな祭壇で厳粛な雰囲気でした。外にでて、ぽっちゃり娘は「美しき日々」にもでたマリア像にお祈りをしていました。
この前からタクシーに乗り、南大門市場へ・・・どのタクシーも二年前と違いナビが備えられていて、このタクシーはTmoneyが使えます。すごく便利です。日本より進んでいますね!
南大門市場でまたまた物色・・自分のスッカラとチョッカラを買うことに!海苔やゆず茶・・も。
モロコシ娘はやさしい旦那さんの土産にベルトを購入(ちなみに、今回の旅行の関空までの送迎はこの旦那さんがしてくれました。ありがとう)。
ソウル駅がみえたので、歩いてロッテマートに向かいます。途中、屋台で熱々饅頭をパクリ!
12:00 足早に買い物をしていったんホテルまでタクシーで・・・
運転手さんがナビの入力を間違えたのか、道を間違えたのか、降りるときTmoneyを使うなといい、700wまけてくれました。正直なやさしいアジョッシでした。荷物をかたづけて次は江南のCOEX MALLに出発。
「ある素敵な日」のメインロケ地である水族館を見たかったのです。
いろんな趣向のこらした水槽がいっぱいで、トンネル型になった水槽はすごいです。「君はどの星から来たの?」でも撮影されていたね!うーん・ここに来られてよかったでーす。
14:00 ラスト1時間です。急ぎます・・タクシーで仁寺洞へ・・
お腹がすいたので、屋台でホットック・おでん・キムパプ食べまくり!
おしゃれな物がいっぱい!!洒落たバックやショールをGET!
ついにタイムオーバーとなりました。
15:00 ホテルにガイドさんが迎えにきてくれて、仁川空港まで送ってくれます。
車の中では四人ともぐっすり寝てしまいました。
17:30 仁川空港にて、韓国最後の晩餐となりました。
フードコートで私とイチジク娘は「スンドゥブチゲ」、ぽっちゃり娘は「冷麺」、モロコシ娘は「海鮮ビビンパ」に決めました。食券を買ってのセルフのお店なので、そんなに味に期待してなかったけど、一口食べたらおいしいこと・・おいしいこと!!辛いし韓国って感じで最高!
チゲの中にご飯をいれて混ぜ混ぜして、熱々でう・ま・い!
満腹になったし、思いっきり遊べたので大満足です。帰りたくない・・帰りたくないね・・といいながら 韓国に別れをつげます。19:10発の予定が1時間ほど遅れるとのアナウンス!
22:00 関空に無事到着
モロコシ娘の旦那様がお出迎え。車に四人のスーツケースをさげてくれたのはいいけれど・・「なんだ?めちゃ重いぞ!」ほんとに土産物でパンパンになり入りきらず、予備のバックまでパンパンにあきれるほどの荷物です。車に乗り込めば「臭いがちがう」との指摘、きっと帰りの晩餐のニンニクが効いているのでしょう・・・すいません。そして家まで横づけでどうもありがとうございました。ほんとに充実した楽しい旅行でした。私の行きたかったロケ地めぐりにつきあってくれて、みんなありがとうね!!これからも韓流パワーで頑張ろうね!
最後に仲間の感想です。
ぽっちゃり娘:大好きなチングと大好きなソウルを満喫できて本当に幸せでした。私の食べ歩きに付き合ってくれたチングに感謝です。
イチジク娘:夢にまで見たソウル 最高でした!心もお腹も満腹!いい仲間といい出会い 本当にいい旅でした。ありがとう友よ!ありがとう韓国!
モロコシ娘:初めての韓国!朝から夜遅くまで 食べ歩き・買い物・散策と 本当に充実した最高の三日間でした。ありがとう!
関連タグ:
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2008-03-10