釜山が映画一色に!今年の映画祭は10/2からスタート!
第19回釜山国際映画祭の公式ポスター
こんにちは、プサンナビです。夏が終わると映画の話題で盛り上がり始める釜山。そう、今年もやってまいりました!釜山最大のお祭り、釜山国際映画祭が10月に開幕します。今年(2014
年)で19回目を迎え、毎年規模が大きくなる映画祭。アジア最大級の映画の祭典と称される釜山国際映画祭。今年も10月2日から11日までの10日間、センタムシティーの専用劇場「映画の殿堂」を中心に、映画の熱い日々が繰り広げられます。第19回目の今年は79か国から314の作品が招待され、中でも注目は世界で初公開となるワールドプレミア97作品と、韓国で初公開となるインターナショナルプレミアの36作品!そして、映画祭の華といわれる開幕式の司会者が、俳優の渡辺謙との女優のムン・ソリに。それでは第19回釜山国際映画祭(プサンクッチェヨンファジェ)の詳細をご紹介していきましょう!
映画の殿堂がメイン会場!
19回目の釜山国際映画祭は釜山の新名所の1つ、センタムシティーエリアに位置する映画の殿堂をメイン会場として開催されます。今年も、このエリアを中心に、そして期間中は釜山全体が映画の街となります!
●期間:2014年10月2日(木)~10月11日(土) 10日間
●ホームページ:http://www.biff.kr/intro/default.asp
●招待作品: 世界79か国、314作品
●上映映画館: 7映画館(33スクリーン)
開閉幕作品
★開幕作品「Paradise in Service /軍中楽園」
韓国題名「군중낙원」
製作国: 台湾
製作年度: 2014年
上映時間: 133分
●作品紹介
監督の父親世代である60、70年代の台湾の軍隊生活を描いた作品。大陸と激しく対立している時代、海岸偵察部隊に新兵として入るが水泳が上手にできないため、別の部隊に移らされる。その移った先は軍中の楽園と呼ばれる場所だった。この場所で新兵は売春婦を管理する仕事をすることになるのだが・・・新兵の成長過程を描きつつ、中国と台湾に分断された痛み、また道徳観念などを描いた映画。
●監督紹介
Doze, Niu Chen-Zer/ 鈕承澤(ニウ・チェンザー)
台湾出身。9歳から演技を始め、1983年金馬獎映画祭で主演男優賞の候補に。この作品は長編映画として4つ目の作品。
★閉幕作品
「Gangster Pay Day/大茶飯 」
韓国題名「갱스터의 월급날」
製作国:香港
製作年度:2014年
上映時間:97分
●作品紹介
サウナやカラオケを経営する中年の暴力団のボスが、たまたま立ち寄ったお店の女主人と恋に落ちる。店を助け始め、平凡な生活を望み始めたボスだったが・・・ギャングの話をコメディーとロマンスを合わせ新しいスタイルで描いた作品。
●監督紹介
LEE Po Cheung/ 李保章
コンテ担当として映画の世界に入り、助監督やシナリオ作家などを経て、映画監督して1998年に監督デビュー。
会場は?
昨年に引き続き、会場はメイン会場のセンタムシティー、海雲台エリアに加え、今年から釜山国際映画祭の発祥地でもある南浦洞エリアでも再び開催に。7つの映画館、33スクリーンで上映されます。
センタムシティー: 映画の殿堂、ロッテシネマ、CGVセンタムシティー、東西大学小響シアター、釜山視聴者メディアセンター
海雲台: メガバックス海雲台
南浦洞:メガバックス釜山劇場
●会場内の無料シャトルバス運行
期間中(開閉幕式の日は除外)、海雲台とセンタムシティを巡回する無料シャトルバスを利用できます。
朝8時30分から夕方19時30分まで(映画の殿堂出発時間)、10分間隔で運行。地図内の線はシャトルバスの運行路線。
写真はBIFFのHPから。
路線:映画の殿堂→BEXCO/海雲台センタムホテル→メガバックス海雲台→BIFF広場→海雲台グランドホテル→パークハイヤット釜山→映画の殿堂
チケット詳細
今年も昨年に引き続き、DAUMサイトでチケットの事前予約が可能ですが、事前の会員登録が必要。外国人の場合には会員登録の代わりに名前、Eメールアドレスの情報で予約が可能。その後はカード決済をし、釜山入りした後に一時チケット販売所及び釜山銀行の窓口でチケットを受け取ることができます。
●チケットの予約日程
開閉幕式のチケット予約: 2014年9月23日 14:00から(インターネット予約のみの受付)
一般チケット予約: 2014年9月25日 9:00から
●チケット事前予約
チケットの事前予約はインターネットの専用サイト、または釜山銀行の窓口やATMマシーンでのみ可。
釜山銀行とATMマシーンは9/25-10/11まで運営しています。
事前チケット予約サイト(9/25-10/11): http://biff.movie.daum.net/ticket/foreigner/gate
外国人専用のサイトがこちら!名前、メールアドレス、パスワードを設定して次に進むように。
●チケット販売所
場所>>>運営期間/運営時間/取り扱い内容
映画の殿堂BIFFヒル>>>10/2-10/11/8:30-21:00/チケット販売、取り消し、払い戻し
映画の殿堂シネマウンティン6階>>>10/3-10/11/8:30-21:00/事前予約チケット発券専用
メガバックス釜山>>>10/3-10/5/8:30-21:00/事前予約チケット発券専用
小響シアターセンタムシティー>>>10/3-10/9/8:30-21:00/事前予約チケット発券専用
釜山視聴者メディアセンター>>>10/4-10/9/8:30-21:00/事前予約チケット発券専用
ロッテシネマセンタムシティー8階>>>10/3-10/10/8:30-21:00/事前予約発券専用
CGVセンタムシティー7階>>>10/3-10/10/8:30-21:00/事前予約発券専用
メガバックス海雲台6階>>>10/3-10/10/8:30-21:00/事前予約発券専用
新世界センタムシティー>>>10/3-10/10/8:30-21:00/チケット販売、取り消し、払い戻し
●チケットの種類と料金
上映当日、座席の20%を当日券として販売。ただし開閉幕式とメガバックスと釜山劇場の上映は当日券がないのでご注意ください。
また上映開始時間から15分までは入場可能ですが、その後は他のお客さんに迷惑がかかるため入場できません。
開閉幕式 20,000ウォン
一般上映 6,000ウォン
3D上映 8,000ウォン
ミッドナイトペッション 10,0000ウォン(1日に3作品見られる深夜上映チケット)
いかがでしたか?映画祭!と聞くと秋だな~と思う釜山通の方もいらっしゃるのではないでしょうか?また、映画祭で初めて釜山に行きます♪という方もいらっしゃると思いますが、せっかくの釜山旅行、是非映画だけではなく釜山の美味しいグルメや観光名所なども旅行日程に入れてみてくださいね^^ また釜山映画祭では無料で映画のイベントに参加できたり、映画監督などと直接コミュニケーションをとれる場がいっぱいあるのも魅力の1つ。そんなイベントにも参加してみてくださいね~!以上、プサンナビがお送りしました。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2014-09-12