あ~ったかい!ちょっと変わったスープ&鍋料理

こんな料理もあったんだ!いつもと違う、美味しいあったかスープ料理総集編!

こんにちは!ソウルナビです。季節はあっという間に2006年も幕を閉じようとしています。すっかり木々は紅葉が終わり裸木になり、街はクリスマスイルミネーションの準備が着々と進んでいます。そして本格的寒さもここにきて一気に進行!肌を刺すような寒さがやって来ました。こんな寒い日には、モクモクと白い湯気が立ち上がる、あったか~い汁物&鍋物が恋しいもの!!アツアツスープが食道をするりと流れると、体中のパワーがみなぎり、全身が温かくなります!全て食べつくしたころには、汗がタラリと流れるほど!!韓国には日本に負けず劣らず、あたたかい汁物&鍋物お料理がいっぱい。韓国ではこれをチゲとかタン(湯)とかチョンゴルとかと呼びます。今日はこのチゲ・タン・チョンゴルを皆さんにご紹介しようと思うのですが、定番のキムチチゲやテンジャンチゲ、スンドゥブチゲ、ソルロンタン、サムゲタンなどではなく、まだあまり皆さんに知られていない、ちょっと珍しい!新しい!お料理をご紹介したいと思います。それではさっそく行ってみましょう!!^^/

チゲ・タン・チョンゴルの違いについてちょっとおさらい!
さまざまなチゲ・タン・チョンゴル料理をご紹介する前に、すでに韓国ツウの皆さんはご存知だとは思いますが念のため、それぞれの違いを簡単におさらいしておきましょう。^^

「タン」−「タン」は「グッ」という日本の澄まし汁や味噌汁に値する汁物よりも、具が少しお汁より多いもの。具体的に言うと、具と汁との比率が3:7程度のものを言います。たくさんの人たちと食事を楽しむとき、個人個人の器によそっていただきます。

「チゲ」−「チゲ」は、お汁を煮詰めて濃くし、お肉や豆腐・野菜などを入れ味付けしたもので、おかずの部類に属します。具とお汁の割合は6:4程度。トゥッペギや鍋のままテーブルの真ん中に置き、食事をする仲間と一緒につつきあいながら食べます。

「チョンゴル」−「チョンゴル」は、お肉や魚介類・キノコや野菜といった材料に、だし汁を加え煮て食べる寄せ鍋のようなもの。日本人がお鍋っといって、思いつくスキヤキや水炊きといったあのスタイル。

こんなチゲ・タン・チョンゴルを知っていますか?!^^
今日はいつも食べているオーソドックスなチゲやタンやチョンゴルではなく、一風変わったタン・チゲ・チョンゴル料理をご紹介していきますヨ~~~!!
(※それぞれの料理がいただけるお店のリストを追加し、更新しました。<2011.12.16>)

チゲ

キムチチゲ・テンジャンチゲ・スンドゥブチゲは定番~。ちょっと濃い目のスープが自慢のいつもと違ったチゲ料理のいろいろがこちら!

■オモリチゲ
オモリチゲは、「オモリチゲ」というお店の商品名であり店名。だからこのオモリチゲはこのお店でなければ食べられない有名なチゲなんです。オモリはキムチを漬ける大きな壷のこと。一見、ただのキムチチゲじゃないの?!と思ってしまう容貌ではありますが、実はこれ、そんじゃそこらのキムチチゲとはワケが違う特別なキムチチゲなんです!このオモリチゲに使用されるキムチは、なんと3年間丹念に漬け込んだ極上キムチを煮込んだキムチチゲ!一言で3年とは言いますが、キムチの熟成期間としてはとても長い月日。味は一口食べると体に電気が走るくらい酸っぱ~いもの!3年間しっかり熟成されだけ、酸味も3年分!かといってお酢やレモンを入れたありきたりな酸っぱさではなく、奥深~い味。これこそまさに、地元韓国人、キムチツウがうなるキムチチゲ。この味に慣れると、もう普通のキムチチゲでは物足りなくなるはず!想像するだけで、ツバがにじみ出てくるのはナビだけでしょうか?!
○ 主材料
3年熟成させた白菜キムチ・豚肉・ネギ
○ ヘルシー効果
成人病予防・食欲促進・貧血予防
○ 辛さ度
★★★
○ この料理の食べられるお店

■コンビジチゲ
お豆腐を作るとき、豆を絞る過程で残ったものをコンビジと韓国では言います。つまり日本でいう「おから」のこと。豚肉や白菜、大根の葉などの青い野菜を具にし、エビの塩辛やごま油などで味付けをしたスープに、このおからを入れたものがコンビジチゲ!乳白色のトロリとしたスープはまさに健康食品そのもの!!中には、具としてキムチを入れる家庭もあるとか。お豆には高品質のタンパク質が豊富に含まれているため、栄養食品として韓国では親しまれています。さらにビタミンB1やB2、ミネラルなどもたくさん含まれていることから、「畑の牛肉」と呼ばれるほどだとか。このコンビジは健康と若さへの近道!!お味は豆独特の香ばしさが特徴~!近頃は健康ブームにのって、若い人の間でも人気!!
○ 主材料
コンビジ(おから)・野菜
○ ヘルシー効果
栄養満点
○ 辛さ度
☆☆☆
○ この料理の食べられるお店

チョングッチャン
「チョングッチャン(清麹醤)」は茹でた大豆を発酵させて作った韓国のお味噌のこと。韓国の家庭では特に冬の時期、この栄養満点で消化にもいい味噌「チョングッチャン」を使ってチゲを作ります。ちなみに、チゲになっても名前は「チョングッチャン」!!特徴はなんといっても日本の納豆のような強烈な匂い。納豆が苦手な方には、ホントたまらない臭いだと思います。韓国で実際にかいだことのある方は分かりますが、例えばアパートでチョングッチャンを作ると、団地中に納豆臭が広がるというほど、すごい臭い!でもこのチョングッチャン、この香りとは裏腹にとても人気!というのも個々数年前から起こっているウェルビーイングブーム、すなわち健康ブームにのって、かなり見直され若い女性の間でも人気のヘルシーメニューとなりました。便秘や美容に最適で一度はまると癖になる味だとか!ご飯と混ぜてビビンバのようにして食べてもOK!
○ 主材料
チョングッチャン・豆腐・野菜
○ ヘルシー効果
美容・便秘
○ 辛さ度
★☆☆
○ この料理の食べられるお店

タン

ソルロンタン・カルビタン・サムゲタンは定番~。スープを中心に具も楽しむいつもと違ったタン料理のいろいろがこちら!

■チュオタン
ドジョウをスープにしたものがチュオタン!丸々太った秋時期が旬といわれるチュオタンは、ドジョウをすりつぶして使うものと、生きたままのドジョウをそのまま鍋に入れて煮るものの2タイプあります。また地方によって作り方も違いが。慶尚道では煮込んだドジョウをすりつぶし、それに湯がいた白菜やワラビなどの野菜とニンニク、山椒を入れます。一方全羅道では味噌とエゴマの汁を入れた濃厚スープに、山椒を入れて辛めの味付けにしていただきます。またソウルでは内臓や骨などで作っただし汁に豆腐、キノコ類、ズッキーニ、ネギ、ニンニクなどを入れて煮込み、山椒を入れ、別に火を通しておいたドジョウを加え煮るとか。ちょっとディープな感じがするお料理ですが、味はなかなか香ばしくてウマイ!ぜひオススメですヨ!男性に嬉しい精力増進・痔・関節炎などに効果があり!
○ 主材料
ドジョウ・ニラなどの青い野菜・山椒・エゴマ
○ ヘルシー効果
精力増進・強壮剤・痔・関節炎・二日酔い解消・などに効果あり!
○ 辛さ度
★☆☆
○ この料理の食べられるお店

■コリタン
一匹の牛から一本しか取れない貴重な部位「尻尾」!日本ではテールなどと呼びますが、韓国ではコリと言います。この牛の尻尾をさまざまな牛の骨と10時間以上コトコトと煮続けできあがる乳白色のスープがコリタン、またの名をコリコムタン・コリトマッと言われるもの。このスープはソルロンタンよりもさらにもっとタンパクであっさりしたお味。お肉の臭みもなく、本当に食べやすい!お塩やコショウなどを好みで加えていただきます。また繊維質のお肉はお箸でつつくだけでポロリとはずれほどやわらかく美味!豊富なタンパク質が体を健康な状態へ回復させてくれたり、老化により弾力の失われた血管を元気にしてくれたりと、健康にもとてもやさしいスープ。また尻尾に含まれるゼラチンにはコレステロールが含まれておらず、かわりにたくさんの鉄分が含まれているため、貧血にも効果的!高級栄養食として、老若男女を問わず人気のスープ料理です。^^
○ 主材料
コリ(牛の尻尾)
○ ヘルシー効果
貧血・骨粗しょう症治療
○ 辛さ度
☆☆☆
○ この料理の食べられるお店

センテタン
センテとは、生のスケソウダラのこと。この魚と大根、白菜、豆モヤシ、セリなどの野菜、豆腐などを一緒に煮た辛い料理で、食事としても、お酒の肴としてもピッタリ!センテタンには白身はもちろん、白子やタラコなども一緒に煮るため、新鮮な魚を使うのが美味しさの秘密!味付けはお店によって多少違うものの、野菜や昆布などでとったダシスープに粉唐辛子、ニンニク、しょうがなどを混ぜた薬味を加えて煮て食べることがほとんど。この薬味やセリなどの香菜が、魚の生臭さをシャットアウト!ピリッと辛いスープが、淡白な白身のタラに絡みつき、相性も抜群!!寒い冬でも、この真っ赤なスープを見ただけで汗が噴出!パワーアップしそう!
○ 主材料
センテ(生のスケソウダラ、内臓込み)・セリなどの野菜・豆腐
○ ヘルシー効果
消化促進・二日酔いの解消
○ 辛さ度
★★☆
○ この料理の食べられるお店

■オルゲンイタン
オルゲンイ、タスルギ、コディなど地方によりさまざまな呼び方をするのは、日本で言うカワニナという貝のこと。小さな巻貝の中にはエメラルドグリーンをした身が詰まっています。この身をスープにしたものがオルゲンイタン。カワニナを煮るスープには2種類あり、一つはオルゲンイとニラやウゴジ(大根の葉)などの野菜を一緒に煮た半透明のさっぱりスープ、そしてもう一つは、エゴマや唐辛子、味噌などを加えた茶色い濃厚スープ。1つ目はすっきりさっぱりさが、2つ目は香ばしさが魅力。このオルゲンイには肝臓機能改善に効果があり、酔い覚ましスープとして食べる人も多いとか。日本ではまずお目にかかれない非常に珍しいカワニナスープ、ぜひチャレンジして下さいね!^^
○ 主材料
オルゲンイ(カワニナという貝)・ニラなどの野菜
○ ヘルシー効果
肝臓疾患改善・骨粗しょう症の治療・胃腸の改善・ダイエット食
○ 辛さ度
★☆☆
○ この料理の食べられるお店

チョンゴル

プルコギボソッチョンゴル・ナクチチョンゴルは定番~。寄せ鍋風にみんなで鍋をつつきあいながら楽しむのが特徴の、いつもと違ったチョンゴル料理のいろいろがこちら!

コッチャンチョンゴル
コッチャンチョンゴルは、牛の内臓をやわらかく煮たものを、ネギや春菊といったたっぷり野菜と一緒に煮込むピリ辛の鍋料理のこと。グツグツと煮込んだスープは、唐辛子ベースの甘辛い味付けがポイント!オレンジ色のスープにウドンをいれて煮たり、ご飯を入れて焼き飯にして食べるとこれまた美味!コッチャン、すなわち牛の内臓のホルモンは、下処理にとても手間ひまがかかるお料理ですが、それだけ栄養価も高いとか。また小腸の脂身をきれいに除去し、水で何度も洗ったあとじっくり茹でるという舌処理をしっかりすることで、小腸特有の臭みをなくし食べやすくします。さらに香りを良くするために、胡麻の葉やセリ、唐辛子やニンニクといった刺激の強い調味料を入れ食欲をそそるのも特徴!すき焼き風の鍋で煮込みながら、みんなでフゥ~フゥ~言いながらつつきあっていただきましょう!
○ 主材料
コッチャン(主に牛の小腸)・野菜・うどん
○ ヘルシー効果
胃腸の機能強化・産後の営業補給・アルコールの分解・消化促進・皮膚美容
○ 辛さ度
★★☆
○ この料理の食べられるお店

マンドゥチョンゴル
マンドゥとは、日本の餃子のようなもの。北朝鮮の開城式マンドゥという大きなマンドゥを使った、マンドゥチョンゴル=餃子鍋が人気!寄せ鍋用の鍋に、キノコや白菜、ニンジン、ズッキーニなどのさまざまな野菜、時にはお肉なども入れ、この餃子と一緒にグツグツテーブルの上で煮込みながら食べます。だし汁は牛の骨を使ったものや鶏で出汁をとったものなどお店によりさまざま。タデギという唐辛子ベースの薬味が入ったピリ辛スープのお店もあれば、自分の好みでタテギを入れるお店もあります。またマンドゥ自体にキムチを刻んだものが入っている場合も多々ありますが、具としてキムチをどさっと加えてピリ辛味を楽しむキムチマンドゥチョンゴルな~んていうメニューもあり人気!寒い冬には野菜のエキスがたっぷり染み出たマンドゥチョンゴル、最高ですよ~!
○ 主材料
マンドゥ(餃子)・野菜
○ ヘルシー効果
特になし
○ 辛さ度
★☆☆   タデギを入れなければ全く辛くない
○ この料理の食べられるお店
ナビ的には本当にどれもオススメのものばかり。想像がつかない味で、手をつけにくいなぁ~と思われるものもあるかと思いますが、恐れず挑戦してみてください!新しい美味しいものに巡り会えるチャンスです!また今回ご紹介したメニューを見ていただければお分かりと思いますが、基本的に韓国には体によいヘルシーなスープ料理がたくさん!それぞれの材料にさまざまな効能があり、体の問題を解決してくれるんですヨ。人工的なお薬ではなく、こういった食品食べることで病を治療し、お腹も満足!一石二鳥ですよネ。これからどんどん寒さが厳しくなるソウルの気候。この冬にソウルへ訪れる予定の皆さん、あったかいスープ料理を楽しみながら、ソウル旅行を満喫されてみてはいかがでしょうか?!以上、ソウルナビがお伝えしました。

その他情報

※お店を追加し、更新しました。またタイトルを「あ~ったかいスープ&鍋料理」から「あ~ったかい!ちょっと変わったスープ&鍋料理」に変えました。<2011.12.16>

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2006-12-01

ページTOPへ▲

関連記事

冬にぴったり!定番の鍋&スープ料理特集!

冬にぴったり!定番の鍋&スープ料理特集!

寒い季節にはやっぱりあったか、アツアツの汁物が美味しい!!韓国で定番の鍋&スープ料理を一挙大特集~!

キムチチゲ

キムチチゲ

その他の記事を見る