![]() ① しょうがは皮がついたまま細切りにする。 |
![]() |
![]() ② 鍋に水と①のしょうがを入れ火にかける。 |
![]() ③ 蓋をして、沸騰したら火を弱めて40分煮る。(蓋をしないとしょうがの香りが逃げてしまうので注意!) |
![]() |
![]() ④ 茶色く色づくまで煮込めばオッケー! |
![]() ⑤ 砂糖を加えてよく混ぜる。 |
![]() |
![]() ⑥ 砂糖が溶けたら、しょうがを取り除く。 |
![]() ⑦ なつめはキッチンペーパーで汚れをふき取る。 |
![]() |
![]() ⑧ 包丁で縦に1カ所切り込みを入れてむく。 |
![]() ⑨ タネを取り除く。 |
![]() |
![]() ⑩ 皮の部分をくるくると巻く。 |
![]() ⑪ 巻いたら、5分程置いておくと形が整いやすい。 |
![]() |
![]() ⑫ 薄切りにする。 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2013-08-01