ソウルに1日だけのラテンフェスティバルが出現!

情熱のラテンミュージック&辛~い南米料理で盛り上がる、ソウル市グローバルビレッジセンターのイベントをご紹介!

こんにちは!ソウルナビです。6月も後半になり、ソウルはいよいよ梅雨に突入ですね。そんな時期を前にラテン音楽で一足先に初夏を楽しもうではないかと、漢北地域の一角でラテンフェスティバルが開かれました。今回のフェスティバルにあたっては、南米のペルー、ブラジル、メキシコ大使館職員の方々とソウル市管轄の城北グローバルビレッジセンターが協力してして開催された1日だけの特別なお祭り。地球の反対側に位置する南米の情熱的な伝統音楽と、韓国料理にも負けないスパイシーな食べ物、そして特産物に出会えるお祭りをさっそく突撃レポート~♪

ソウルで過ごした情熱的な一日



フェスティバルが開催された場所は、地下鉄4号線漢城大入口(ハンソンデイック)駅。ソウルの北に位置し、あまり馴染みのない名前かもしれませんね。実は大学路(テハンノ)のある恵化(ヘファ)駅の次の駅なんですよ。漢城大入口駅から山の方へ上った周辺一帯は城北洞(ソンブッドン)と呼ばれ、実は外国人居住率が高いエリア。
それもそのはず、同じ北漢山を望む光化門にある景福宮から三清洞を通って北漢ハイウェイのトンネルを抜けると、もうそこは城北洞エリア。高台には大きな邸宅が連なり諸外国の大使館関係者が住む、知る人ぞ知る高級住宅街!
◆◇◆屋台◆◇◆

約10種類ほどの料理やドリンク類が並ぶ屋台は大盛況。
先にチケットを買ってから料理と交換するのですが、夕方には売り切れが出てしまうほど。
ナビはペルー料理の牛の串焼き・アンティクーチョ、南米料理のチリビーンズやナチョなどを試食してみましたが、ソースは程よい辛さで暑い日には食欲増進でいいんじゃないでしょうか。串焼きのサイドディッシュのベークドポテトにかかったハラペーニョソースは、韓国人も辛い!と叫ぶぐらいスパイシー!
アンティ・クーチョという牛の串焼き

アンティ・クーチョという牛の串焼き

ナチョ&メキシコビール

ナチョ&メキシコビール

オムレツだけど、ちょっと焦げちゃった?

オムレツだけど、ちょっと焦げちゃった?

ブラジルコーヒー

ブラジルコーヒー

◆◇◆こんな冷たいドリンクはいかが◆◇◆

フルーツを入れて赤ワインとソーダで割ったサングリア
冷たく冷やされていて暑い日にはグイグイいけちゃう。
サイダーで割ってあるので軽い飲み口で女性の方にも人気。
1杯3千ウォンというお手頃価格がいいです~。
屋台の醍醐味はこの価格の安さと、売り手と買い手の交流。
さすが、働いているのは南米出身の方が多く、ノリが良くて親切!
沢山の氷でシャキッと冷やされたサングリア 沢山の氷でシャキッと冷やされたサングリア 沢山の氷でシャキッと冷やされたサングリア

沢山の氷でシャキッと冷やされたサングリア

◆◇◆南米特産品◆◇◆

南米の伝統楽器、ペルーの伝統衣装、メキシコの帽子などを販売。
韓国の子供たちが楽器やおもちゃに興味深々でした。
遠い国の文化と料理をここ韓国で体験できて国際交流として一役買ってます。
◆◇◆ラテンミュージックで盛り上がろう♪◆◇◆

噴水の向こう側にはバンドの生演奏で踊る人たちが。
軽快なラテンミュージックは誰もが肩を揺すってしまうほど、ノリのいい明るい音楽が多いです。
人が多くて写真を撮るのも一苦労。
・・・なんて思ってたら、踊ってる人達の写真を撮り忘れちゃった!
◆◇◆こんな憩いの場所も◆◇◆

広場のすぐ傍には、清渓川に合流する城北川という川が流れています。
この時期のソウルは夜の8時頃まで明るいので、子供たちが川遊びを楽しむ姿や、アリランを熱心に合唱されているお年寄りのグループなどが、夕暮れのひと時を楽しんでいました。
◆◇◆ナビはその後・・・◆◇◆

フェスティバルが終了した夜の8時になってもナビは熱気と興奮が冷めやらず、友達と川沿いのお店で飲みなおすことに。
川沿いには庶民的な雰囲気のお店が並び、とても気になったコプチャン屋さんへ。昼間の暑さはどこへやらと、外は気持ちのいい涼しい風が吹き、外のテーブルでソコプチャンとコプチャンジョンゴルをいただきました。こういう店は良心的な価格で安心です。

広場はこじんまりとしていましたが、人の熱気はものすごかった。情熱の国の人達と一緒に韓国人は大いに盛り上がりました。韓国人もラテンの血が入ってるんじゃ?と思うぐらい。
ここ最近、国際交流イベントが一段と増えお祭り好きにはとにかくうれしい!南米のお祭りは今年の12月にも予定しているとのこと。
さらに今年か来年には他の国とのタイアップイベントも考えているそうなので、みなさん今後に期待しましょう。以上ソウルナビでした!

◆◆◆「グローバルビレッジセンター」については、こちらをご覧ください!◆◆◆

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2011-06-24

ページTOPへ▲

その他の記事を見る